- 「竹田元会長に560万円を準備」も受領断られる 収賄罪で起訴の元コンサル会社代表が初公判で証言 五輪汚職事件|TBS NEWS DIG
- 【天皇皇后両陛下・結婚30年】愛子さまご誕生後、初めての会見(2002年4月)【皇室アーカイブ】
- 事故車両がパトカーに衝突繰り返しパトカーが走行不能に 東京・世田谷区から杉並区まで逃走の末、白バイが確保 | TBS NEWS DIG #shorts
- 【ウクライナ侵攻】キエフ“無差別攻撃の爪痕” 遺体を処理する市民も…
- ピーチの機内から「ふるさと納税」実証実験始まる 大阪・泉佐野市など5つの市が対象(2023年1月28日)
- 『コロナで解雇』『恋愛質問ハラスメント』相談増加 女性対象の労働相談ホットライン(2022年6月7日)
台湾版「今年の漢字」発表 不足を意味する「缺」(2023年12月7日)
1年の世相を表す台湾版の「今年の漢字」が発表されました。「足りない・不足」を意味する漢字が選ばれました。
台湾の1年を表す漢字に選ばれたのは「足りないこと」を意味する「缺(けつ)」という文字でした。
今年の漢字は約6万5000人の市民からの投票で選ばれました。
缺という文字に票が集まったのは企業の人材不足や若者の給料不足、また、鳥インフルエンザなどによって発生した台湾の「卵不足」が理由だということです。
イベントを主催した台湾メディアの編集長は「以前はマスクやワクチンが足りなかった。今年は給料が足らず若者たちは家を買うことができない」と話しました。
2位以下の漢字は不足した「蛋(たまご)」のほか、特殊詐欺が急増したことから「詐(いつわる)」「困(こまる)」が選ばれるなどネガティブな漢字が続きました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く