- 【ライブ】夜ニュースまとめ 中国・李克強前首相(68)死去/米メーン州銃乱射18人死亡/「ハマス」拘束の人質224人 解放交渉に大きな進展か/「袴田事件」やり直し裁判 など最新情報を厳選してお届け
- 【ヨコスカ解説】田中角栄大研究🖊 “角栄新幹線”で『格差是正』描いた野望と誤算 日本列島改造がもたらしたものとは
- 第三京浜で車横転 1人死亡2人重傷 いずれも10代か(2022年6月19日)
- 【速報】ダイハツ工業 3車種の型式指定取り消しへ 斉藤国交大臣が明らかに|TBS NEWS DIG
- 【再逮捕】女子高校生を脅し“裸の動画”送らせたか 女子中学生“わいせつ”で逮捕・起訴の男
- ガスト 11月16日から30品目を“値下げ” 消費者の節約志向に対応 一方「オムライス」など一部の商品は最大50円の値上げ|TBS NEWS DIG
今季一番の寒さ 冷え込み強まる 東京では初霜 紅葉は見頃に(2023年12月2日)
2日は全国的に今シーズン一番の冷え込みとなり、北海道幌加内町ではマイナス23℃まで下がりました。東京都内でも冬日となり、初霜が観測されました。
■今季一番の寒さ 冷え込み強まる
朝焼けの空のもと、多摩川に幻想的な景色が広がります。川の水蒸気が冷たい空気に触れることで現れる冬の風物詩、気嵐です。都内では朝、今シーズン初めて氷点下まで冷え込み、初霜も観測されました。季節は駆け足で冬に向かいます。
北の大地は2日も厳しい寒さに。幌加内町では、今季全国トップのマイナス23.2℃を観測しました。
霧立亭 山本昭仁店主:「雪は多いし、こんなに寒いことは(この時期)あまりない。約1メートル積もっているのでかなり多い、今年は」
北海道では1日、珍しい現象も観測されました。夜空に赤くきらめくのはオーロラです。この天文台で肉眼で見られるのは20年ぶりです。
撮影した天文台の人:「色を感じられたことがびっくり。この色がオーロラの光なんだと感動」
列島は強い寒気に覆われ、気温が0℃未満の冬日は2日連続で400地点を超えました。
冬の訪れを歓迎しているのが、スキー場です。神戸で初滑りを楽しむのは、なぜかコスプレイヤーばかり。実は営業初日の2日は、コスプレすると入園料やリフト料が無料に。
■東京では初霜 紅葉は見頃に
この冬、一番の寒い朝となった東京も日中は日差しが戻り、渋谷はにぎわいを見せていました。渋谷のシンボル、秋田犬「ハチ」が誕生して今年で100年。40匹が、ゆかりの地をパレードでお祝いしました。
都内の紅葉の名所・小石川後楽園。都立公園では最多の500本のイロハモミジの色付きがピークです。
入園者:「きれいですね。東京のど真ん中にこんなところがあると思わなかった。初めて来て、感動しています」「思ったより赤く色付いていて、来てよかった」
今年は、猛暑の影響で例年より1週間ほど見頃が遅れました。およそ3週間前、モミジの葉はまだ緑でしたが、2日は真っ赤。ここ最近の寒さで色付きが加速しました。
小石川後楽園 サービスセンター 西山礼美センター長:「まだ緑の所も少しありますけれども、ほとんどの部分で色付いているのでピークといっていい。12月10日くらいまではご覧いただけるかな」
こちらもにぎわっていました。園内で売られている、ホカホカのお団子です。しょうゆ風味。黒蜜きな粉。炭火でじっくり焼き上げました。
3日も全国的に厳しい寒さになりそうです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く