- 【愛子さま】「重厚な音ですね」 初めて雅楽の演奏会を鑑賞
- 【vsメキシコ】大谷翔平激走”宙に舞うヘルメット” 執念の一打#shorts
- 「余裕が病院にないです」39℃の患者にも説明必要…『猛暑&コロナ禍の救急隊』24時間密着 シャワー中に指令「濡れた髪のまま出動」も(2022年8月11日)
- 台湾 統一地方選挙 与野党が各地で激戦 地方議員など1万1000人以上が改選(2022年11月25日)
- 「祇園祭・天神祭まとめ」ten.の特集を厳選!祇園町に住む“旦那衆”に密着!‐復活の奉納花火!‐熱い想いを秘めた男たちや少年にカメラマンが密着!
- 奈良・橿原神宮の鳥居に傷 先端のとがった硬いものでつけられたか 器物損壊事件として捜査
かぜ薬や咳止め薬など乱用防ぐため 20歳未満は小容量の製品1個に限るなど販売制限する案示す 厚労省|TBS NEWS DIG #shorts
若い人の間で、かぜ薬などの市販薬の過剰な摂取が広がっている事態を受け、厚生労働省は購入の規制を強化する案を示しました。
一部の若い人の間で、かぜ薬や咳止め薬などの市販薬を大量に摂取する「オーバードーズ」が横行していて、救急搬送される事例が増えています。
こうした事態を受け、厚労省はきのうの検討会で、乱用のおそれがある一部の市販薬について、20歳未満の人に対しては小容量の製品1個に限って販売するなど規制を強化する案を示しました。
20歳以上の人についても、複数個や大容量の薬を購入する場合は薬剤師などによる対面やオンラインでの確認が必要になるということです。
厚労省は今月中に再び検討会を開き、規制の案を取りまとめることにしています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/jXFpoHI
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/YARZ1MD
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/gSzKDqH
#ニュース #news #TBS #newsdig



コメントを書く