- 友人代表・菅前総理「苦楽を共にした7年8か月、本当に幸せでした」官房長官時代を振り返る…安倍元総理の国葬(2022年9月27日)
- 大阪府 無症状者にも無料でPCR検査など実施 府内100か所以上で オミクロン株の市中感染に警戒
- ベトナム国家主席が辞任 政府幹部の汚職で引責か(2023年1月17日)
- 「なんで女装してんねん。お前男やろがい」 股間に顔を押し当てられ…トランスジェンダーの女性が元上司の“SOGIハラ”訴え|TBS NEWS DIG
- 年の瀬の表情 熊本の子どもたちへおせち料理がプレゼント 青森の神社では絵馬のかけ替え|TBS NEWS DIG
- エリザベス女王との“お別れ”に25万人(2022年9月22日)
育休明けの時短勤務者に賃金10%分の給付検討 2025年度からの開始目指す|TBS NEWS DIG
政府は育児休業明けの時短勤務労働者に対して、賃金の10%を給付する方向で検討を始めました。
政府関係者によりますと、2歳以下の子どもがいる育休明けの時短勤務労働者を対象に賃金の10%を給付し、勤務時間や日数に制限は設けないということです。
時短勤務によって収入が減る家庭が子育てしやすい環境を整える狙いがあり、厚労省の専門部会での議論を経て、2025年度からの開始を目指しています。
政府はすでに、両親がともに14日以上の育児休業を取得した場合に、手取り収入が休業前から変わらない水準にまで「育児休業給付金」の支給率を引き上げることも検討していて、政府関係者は「子どもを産む前と産んだ後の安心感をケアできる制度作りをしていく」としています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/psBDN5A
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/sUAMgKW
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/m2eSK0L
#ニュース #news #TBS #newsdig
コメントを書く