- 【社会科見学 ライブ】お金を造る工場 新500円硬貨があっという間に 驚きの機械/郵便局の驚きのスピード術/東京メトロのスゴ技!/東京ドーム秘密エリア など every特集 まとめ(日テレNEWS)
- 大阪・京都で相次ぎ火事 それぞれ住民とみられる遺体を発見 近畿に乾燥注意報 火の元に注意を
- 台風8号まもなく静岡県に上陸見込み 今夜にかけて関東へ 交通機関にも影響出る|TBS NEWS DIG
- 【中国・反スパイ法】アステラス製薬社員に実刑…国家機密の定義が不明「昆虫採取もスパイ罪」「通報の義務」|ABEMA的ニュースショー
- 【イギリスの日本大使館】福島産食品“規制撤廃”イベント
- 日韓首脳会談なぜ実現せず?日本側が慎重な姿勢を崩さなかったワケ|TBS NEWS DIG
【国連総会】ロシア非難決議を採択 ロシアは反対 中国は棄権
ロシアによるウクライナへの軍事侵攻をめぐり開かれている国連総会の緊急特別会合で2日、ロシアを非難する決議が141か国の賛成により採択されました。
国連総会の緊急特別会合は先月28日から3日間にわたり開かれ、各国からロシアに対する非難の声が相次ぎました。
アメリカの国連大使はロシア兵に対し、「あなた方の指導者は嘘をついている。戦争犯罪を犯してはならない。武器を置いてウクライナから去るためにできる限りのことをしなさい。この戦争は一人の男の選択によるものだ」と語りかけ、プーチン大統領を厳しく批判したうえで、決議案への賛成を呼びかけました。
決議案は、ロシアによる軍事侵攻を「国連憲章に違反する」として、「ロシア軍の即時撤退」を求めるものです。
ロシアの大使は、採決直前、改めて軍事侵攻を正当化した上で、「この決議案で我々の軍事活動を終わらせることはできない」と述べました。
採決ではロシアやベラルーシなど5か国が反対、中国など35か国が棄権しましたが、141か国の賛成により決議が採択され、国際社会におけるロシアの孤立が強調される形となりました。
(2022年3月3日放送)
#ロシア #ウクライナ #国連総会 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/4xLritC
Instagram https://ift.tt/gPUcnvB
TikTok https://ift.tt/uMxVcQg
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く