- ウクライナの国防相補佐官「ベラルーシが全面的に軍事加わる動き」
- 【ニュースライブ 11/1(金)】酒気帯び・ながら運転 自転車でも罰則強化/ロレックス“売却役”逮捕/入国時に大量の汗…中国人起訴 ほか【随時更新】
- 地球上最大!『ゴジラメガマムリオン』ゴジラが海底地形の名前に。【マスクにゃんニュース】
- 「パタパタ」来月に終了へ パーツ不足で「昭和の遺産」引退(2022年1月13日)
- 【ライブ】1ドル=151円台まで下落 約32年ぶりの円安ドル高水準を更新/ 家計負担「8万6462円増」試算も 節約方法・“抜本的”対策は など(日テレNEWS )
- 中国「戦狼外交」の代表・趙立堅報道官が異動 国境や海洋事務担当に(2023年1月9日)
【中継】2回目の会談予定立たず…各国の制裁でロシア経済は
ロシアがウクライナに軍事侵攻して7日目。ロシアが攻撃を続ける一方、各国は制裁により包囲網を強めています。モスクワから小林忠彦記者の報告です。
事態の沈静化につながるか注目されるロシアとウクライナによる2回目の会談ですが、ロシアメディアは2日にも行われる可能性と伝えていますが、現時点で正式な発表はありません。
ロシアによるウクライナへの攻撃では、1日には首都・キエフにあるテレビ塔が被害を受けました。ロシア側は“事前に”情報・通信施設を攻撃すると警告していて、民間人への被害を広げない姿勢をアピールしています。
ただ、攻撃が続いていることもあってか、2回目の両国による会談の予定は立っていません。ゼレンスキー大統領は1日、さらなる協議を行う条件として、「少なくとも爆撃をやめ、交渉のテーブルにつくことが必要だ」と述べ、ロシアに攻撃の中止を求めました。
――Q.各国はロシアへの制裁を強めていますが、ロシア経済などへの影響は出ているでしょうか。
ロシア最大の銀行がヨーロッパ市場から撤退すると表明しました。撤退を表明したのはズベルバンクで、ヨーロッパの現地法人での異常な資金の流出や支店スタッフの安全を考慮したためとしています。ズベルバンクは、世界の銀行決済取引網「SWIFT」の排除対象には入っていませんが、制裁の影響が出ていると言えそうです。
また、ロシア国内では各地で“反戦デモ”が行われています。2日朝の段階で、全土で約6700人が拘束されていますが、当局は「逮捕されれば前科者になる」と警告していて、締め付けを強めています。(2022年3月2日放送「news every.」より)
#ロシア #ウクライナ #モスクワ #日テレ #ニュース #newsevery
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/X8gGNtw
Instagram https://ift.tt/GHZSnhs
TikTok https://ift.tt/nsmfJ91
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く