- 【ライブ】「全国旅行支援」「イベント割」20日から東京も対象/「最大1880円引き」チケット求め争奪戦/旅行の目的地は“運任せ” など 旅行をお得にするニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 「全数把握」見直し導入 4県で開始も…現場の負担減らず?「業務量が増減することない」|TBS NEWS DIG
- カナダ28人死傷事件 逃走していた容疑者の身柄拘束|TBS NEWS DIG
- 【4年ぶり】「日本は世界で一番、桜がきれい」”日本の桜”求めて外国人観光客が続々来日
- 扉を開けさせないネコちゃん 赤ちゃんが扉に手を伸ばすも…「開けちゃダメ!」(2023年9月2日)
- 大雪の影響 新潟県など6県で1万2000戸以上が停電(2022年12月19日)
“サルの集団”マンションや電線をダッシュ 住宅街に現れる(2023年11月15日)
■“サルの集団”住宅街に現れる
するすると電線の上を器用に移動する1匹のニホンザル。野生のサルが現れたのは、宮崎市の中心地です。白昼、市街地で行われた捕獲作戦。サルは建物に飛び移ったり滑り降りたり、自分の庭のように自由自在に移動。特に厄介なのが電線を伝わりながらの“空中ダッシュ”。なかなか捕まえることができません。
地上に降りたところを猛然と追い掛けますが、サルはまたもや建物へ。近くの小学校は集団下校となりました。
住民:「怖いですね。子どもが帰ってくるので、ちょっと心配です」
サルの逃走劇に決着がついたのは通報からおよそ7時間後。アパートの一室に逃げ込んだところを捕獲しました。
ところが、サルの目撃情報は宮崎市の隣町でも…。
撮影者:「妻がカーテン開けたら『えー』と言うから、『どうしたん?』と言ったら『サルがいる!』」
こちらではサルの集団が人里に。屋根の上を飛び跳ねるのは2匹のサルです。
撮影者:「恐怖もあった。目の前の民家だったから」
この後、サルはさらに増え、7匹になったといいます。町ではパトロールを増やすなど警戒を強めています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く