- 池袋のマッサージ店に“刃物”持つ男が女性店員脅し現金など奪い逃走(2023年5月4日)
- 【速報】「1票の格差」訴訟 おととし衆院選は合憲 選挙無効の請求は棄却 最高裁(2023年1月25日)
- トルコ南部でM6.4の地震 轟音とともに建物が倒壊 #shorts
- 【配信中】ジャニーズ性加害問題など調査 国連人権理事会が会見|8月4日(金) 15:00頃〜
- Amazon配達員「配達終わらない…」/「再配達」に現場悲鳴/長距離トラックドライバーの働き方など【物流「2024問題」まとめ】│TBS NEWS DIG
- 【5月20日 今日の天気】関東の霧雨も止んで少し晴れ間も 東北の太平洋側は曇りがち|TBS NEWS DIG
【イブスキ解説】初めて金融機関の門をたたいた一見さんが多く…フォローも困難 回収不能・困難が約1兆円に 返済できずに今後も倒産増える?
コロナ禍で売り上げ減になり、初めて金融機関の門をたたいた一見さんが多い…2023年3月に始まった“ゼロゼロ融資”は小規模事業者の借り手が多く、また金融機関との関係性も乏しく、返済計画などのフォローが不十分になっていると言われています。会計検査院によりますと、これまで政府系金融機関がゼロゼロ融資含め貸し出しをした約19兆円のうち、倒産などで回収困難となっているものが1943兆円、「リスク管理債権」とされているものが8785億円に上り、合計約1兆円が回収不能、または回収困難になっていることが分かりました。融資スピード重視で確認不足があったのか、返済できず今後も倒産が増えるのか、徹底解説です。
(かんさい情報ネットten. 水曜は「イブスキ目線」2023年11月8日)
▼イブスキ解説の再生リストはこちら!
#読売テレビ #ten #イブスキ目線 #指宿文 #読売テレビニュース #かんさい情報ネットten
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/TsL5ezx
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv
▼読売テレビニュース
https://ift.tt/yWBxnQ5
▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/EMZXpFA
▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/kntglqY
Instagram https://ift.tt/6rLWB30
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/6yXxeaw
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/s8HIhxy
コメントを書く