- 盗んだショベルカーで“ATM破壊”…男を逮捕 大分(2022年12月8日)
- 【速報】東京で新たに37人感染 6日連続で前週の同じ曜日を上回る
- 【ライブ】『自衛隊に関するニュースまとめ』海賊対処にあたる女性自衛官 / 最新技術”レールガン/ 最新型護衛艦「くまの」初潜入 / 「P-1哨戒機」緊迫の訓練に初同行取材(日テレNEWS LIVE)
- ウクライナ侵攻から半年…避難民やロマの人々の現状伝える写真展「戦争まだ続いてる」(2022年8月24日)#Shorts #ウクライナ侵攻 #避難民
- 【独自】「隠蔽はなかった」日大薬物事件 緊急理事会で幹部が説明 他の出席者からは「情報共有に問題あった」の声も|TBS NEWS DIG
- 道路寸断で“孤立” 輪島市・南志見で2次避難本格化【石川・能登半島地震】
万博パビリオン、ブラジルが自国建設を断念 万博協会が建てる「タイプX」へ 費用や納期など理由
2025年に開催される大阪・関西万博のパビリオンで、ブラジルが自国での建設を断念し、日本側が代わりに建設する簡易なタイプに移行することが分かりました。
ブラジル大使館によりますと、ブラジルは、自ら費用を負担し建設する「タイプA」の方式でパビリオンを出展する予定でしたが、費用や納期などを理由に、万博協会が建物を代わりに建てる「タイプX」への移行を決めたということです。
大阪・関西万博を巡っては、60か国が「タイプA」を予定していましたが、資材価格の高騰などで、建設業者が決まらない国が相次いでいて、アフリカのアンゴラがすでに「タイプX」への移行を決めています。
ブラジル大使館は「万博への意欲は変わっていない。ブラジル文化を紹介する絶好の機会なので、準備にまい進していく」とコメントしています。
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/s8HIhxy
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/TsL5ezx
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv
▼読売テレビニュース
https://ift.tt/yWBxnQ5
▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/EMZXpFA
▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/kntglqY
Instagram https://ift.tt/6rLWB30
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/6yXxeaw
コメントを書く