- 「忍者が足りない…」外国人観光客の受け入れ再開まで1週間 準備進む“おもてなし”期待と不安|TBS NEWS DIG
- 『米軍基地から染み出たオミクロン…日米地位協定見直しを阻む壁とは』【1月12日㈬#報道1930】
- 物価高で商店街から悲鳴「商品値上げは客離れの不安」「店たたむ選択も」 円安の恩恵は外国人に… 都心の“億ション”を現金で一括払い|TBS NEWS DIG
- 自転車で女性ひき逃げ ノーブレーキか「情報提供を」…“防カメ映像”犯人逮捕のカギ #shorts
- TBS NEWS DIGのライブストリーム
- ウクライナ・ゼレンスキー大統領がアメリカへ出発か ロシア侵攻以降で初の国外訪問 アメリカ・バイデン大統領と会談の見通し|TBS NEWS DIG
「日本の若い人たちに知ってほしい」ガザから帰国 国境なき医師団の白根麻衣子さん “関心を持ち続けることが人道危機を回避する重要なステップ”|TBS NEWS DIG
パレスチナ自治区ガザから帰国した、国境なき医師団の白根麻衣子さんがJNNのインタビューに応じ、犠牲者が急増する可能性を指摘した上で、ガザの窮状について「日本の若い人たちに知ってほしい」と訴えました。
国境なき医師団 白根麻衣子さん
「10月7日以降初めて外に出て、その風景を見たときには、本当にガザが地獄になってしまったんだなって」
きのう帰国した白根さん、自身の体験をこのように語りました。
国境なき医師団 白根麻衣子さん
「本当に食事がなくなり、治療が受けられなくなって、直接的な空爆のけがではなく、物資不足による被害者も今後どんどん増えてくる」
白根さんは空爆以外の死者が増加する可能性を指摘。その上で…
国境なき医師団 白根麻衣子さん
「日本で戦争が始まったら、自分たちも一瞬でその生活になってしまうんだよって、若い世代に本当にわかってほしいなって。私達の祖父母世代が、なんで“戦争はやっちゃいけないんだよ”って伝えてきたのか、本当の意味がこの3週間で分かった気がしました」
若い世代が関心を持ち続けることが、人道危機を回避する重要なステップだと強調しました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/eAJfnu1
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/D3pWATM
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/wEHmpXT
#ニュース #news #TBS #newsdig
コメントを書く