- 戦時下でアーティストらが問う「芸術」の意味|TBS NEWS DIG
- 大阪の病院に車突っ込み2人死亡 71歳の容疑者立ち会いで実況見分 事故直前の走行経路を確認
- 【速報】「ガスのような臭いがする」小学校で“異臭” 児童47人が体調不良訴え 全児童が校舎外に避難 大阪・八尾市|TBS NEWS DIG
- 71歳男を現行犯逮捕 病院に車突っ込み2人死亡 大阪(2023年3月2日)
- インコに気を取られて自転車2台をはね3歳児含め3人死傷事故で運転していた女に禁錮3年判決|TBS NEWS DIG
- 【昼 ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(3月9日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
電車に乗っていて地震が起きたら…11月5日は世界津波の日
5日は「世界津波の日」です。和歌山県広川町では、南海トラフ地震による津波を想定した避難訓練が行われました。
訓練は5日朝、和歌山県広川町で、列車の走行中に南海トラフ地震が起きた想定で行われました。
JR西日本職員
「津波来るぞー」
地元の小・中学生など約250人が参加し、駅と駅の間で停止した列車から乗務員の誘導に従って、近くの高台まで避難しました。
1854年の11月5日、津波が今の広川町を襲い、住人らが燃え上がる稲の束を道しるべに避難したという言い伝えから、国連は11月5日を世界津波の日と定めています。
訓練に参加した小学生
「今日の経験を生かして、全力で自分の命を守るために逃げたいです」
今日は各地で訓練が行われています。
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/JiBLHgU
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/KobMhjO
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv
▼読売テレビニュース
https://ift.tt/cuv1xiz
▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/EmYXqbI
▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/f1KE0oH
Instagram https://ift.tt/pd5y9PU
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/9oLZ6p1
コメントを書く