- 【異変】忘年会を“前倒し”…コロナ「第8波」に飲食店が工夫 新サービスも(2022年11月11日)
- 【ライブ】『陸自ヘリ事故“消息不明”』最新情報――沖縄・宮古島周辺で航空偵察中に消息絶つ/ 離陸から10分で“消失” 想定される原因は / 消息を絶つ“約3分前”の映像 など(日テレニュースLIVE)
- 【ライブ】小林製薬記者会見「紅麹」問題 製品摂取後の死亡判明者は計5人に【読売テレビニュース】
- 【新型コロナ】全国感染者8万1491人 死者104人
- 【グルメライブ】昭和レトロな町中華 / 東京ラーメン物語/ 看板が変わる夫婦の料理店 / 大人のお子様ランチ / 東京100年食堂など every.特集厳選アーカイブより(日テレNEWSLIVE)
- 進路指導の話し中に体罰 ラグビー部顧問の男性教諭が男子生徒の顔を複数回殴打 3針縫うけがさせる 福岡・筑紫野市|TBS NEWS DIG
「消火器の使い方もボクシングと同じように日頃のトレーニングが大切」五輪メダリストが一日消防署長
東京オリンピックのボクシング金メダリスト、入江聖奈選手が一日消防署長を務め、「火災をノックアウト」と注意を呼びかけました。
東京オリンピックの金メダリスト、入江聖奈選手が1日から始まった「春の火災予防運動」にあわせ東京消防庁の一日消防署長を務めました。入江選手はハイパーレスキュー隊の指揮を執り、地震による家屋の倒壊や車の横転事故を想定した訓練を行いました。
東京消防庁によりますと、今年に入り2月末までの火災による死者は27人と去年より9人増加していて、入江選手は「ボクシングと同じように消火器の使い方も日頃のトレーニングが大切」と初期消火の重要性を呼びかけました。
(01日20:57)
コメントを書く