- 【研究】”深海魚”から薬の成分がとれる!? 秘められた可能性とは? 宮城 NNNセレクション
- 東京23区の消費者物価3.5%上昇 政府の電気・都市ガス料金負担軽減策で物価上昇1%程度抑制も…食品値上がり相次ぐ|TBS NEWS DIG
- 【奮闘】わずか0.8%!? “潜水士”目指す若き海上保安官の挑戦! 福岡 NNNセレクション
- 【ニュースライブ 3/19(水)】斎藤知事の複数の“パワハラ”を認定/小林製薬“紅麹”被害「誠意ある対応と謝罪望む」/“森友文書”2千ページ超開示へ ほか【随時更新】
- 【宮台真司さん襲撃事件】直接的な動機不明のまま…死亡した41歳男を書類送検(2023年3月9日)
- 京都和束町の町長が交通事故で死亡公務で出張中の北海道中標津町で乗用車にはねられる
【独自】ガザからエジプト側に退避した日本人とみられる人たちの映像入手 ラファ検問所で撮影|TBS NEWS DIG
日本政府関係者は日本人10人とその家族8人が、イスラエル軍が攻撃を続けるパレスチナ自治区ガザからエジプト側に退避したと明らかにしました。JNNは退避した日本人とみられる人たちが映った映像を独自に入手しました。
日本政府関係者によりますと、“ガザ地区からラファ検問所を通りエジプトに退避した人の中には、日本人10人とその家族8人が含まれていて、希望していた全ての日本人が退避した”ということです。
JNNが独自に入手した現地時間1日午後7時半ごろの検問所のエジプト側の映像では、国旗を掲げて出迎える人たち。「日本国政府」と書かれたオレンジ色のベストを着た政府関係者や「日本大使館」と書かれたワゴン車も確認できます。
退避してきた日本人とみられる人たちが出迎えにきた政府関係者と懇談している様子も映されています。
また、国際医療援助団体「国境なき医師団」は1日、“ガザで活動していた外国人スタッフ全員が退避を完了した”と発表していて、映像には、「国境なき医師団」のロゴが描かれた服を着た多くの人たちが車に荷物を詰め込む様子も捉えられています。
ガザの境界管理当局は“外国籍を持つ345人がエジプトへの退避を完了させた”と発表していて、2日も外国籍の人の退避が続けられる予定です。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/TOc6av0
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/WE5DHOP
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/6t1mQg9
#ニュース #news #TBS #newsdig
コメントを書く