- 【新型コロナ】全国の死者420人 2日連続過去最多
- 【速報】「たばこを投げ入れて…」知人男性の車に放火か 36歳の女逮捕(2022年9月10日)
- ダム破壊は「野蛮な戦争犯罪」 プーチン氏がウクライナ非難(2023年6月8日)
- 車両故障の『六甲ライナー』始発から通常運転を再開…故障原因は調査中 利用者ら安堵(2022年7月6日)
- 【社会科見学ライブ】巨大エアポート㊙仕事人/132万円の部屋を掃除する人/新幹線「7分のキセキ」 東京の影の主役まとめ(日テレNEWS LIVE)
- 【北朝鮮ライブ】弾道ミサイル今年だけで30回以上/北朝鮮、ロシアに「相当な数の砲弾」供与か/ 中朝国境から見えた“経済難” など (日テレNEWSLIVE)
“存在しないメール”新たに7通 大阪IR用地の鑑定めぐる業者とのやり取り 大阪市が職員を懲戒処分
IR(統合型リゾート)施設の用地の賃料を決めるための鑑定をめぐり、大阪市は31日、存在を否定していた業者とのメールが新たに7通見つかったと発表しました。
「申し訳ありませんでした」
大阪・夢洲(ゆめしま)に建設される予定のIRの用地に関連して、大阪市が土地の鑑定評価を依頼する前に業者とやり取りをしていたメール7通が、新たに見つかりました。
市はこれまで、情報公開請求や議会での答弁などで鑑定業者とのやり取りは残っていないと回答していましたが、今年7月、担当部局が管理する外付けのハードディスクに198通のメールが保存されていたことが明らかになりました。
担当部局がさらに調査を進めた結果、同じハードディスクの、別のフォルダからも鑑定業者とのやりとりが見つかったということです。
見つかったメールは公文書と見なされ、保存期間は内容に応じて決まりますが、市は、メールが保存されているかどうか担当者の間で認識に食い違いがあったと説明しています。
市は一連の問題で、担当者2人を減給1か月、監督者にあたる上司2人を戒告の懲戒処分にしました。
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/gZkuBwx
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/Xz8OUFg
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv
▼読売テレビニュース
https://ift.tt/z8RiK1N
▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/eRNqnFS
▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/2nVIdyS
Instagram https://ift.tt/AFamdCx
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/JG3hUzm
コメントを書く