- 吉野家 株主総会開かれる 社長が「シャブ漬け」発言など一連の問題を謝罪|TBS NEWS DIG
- 1万円で1万3000円分の買い物 大阪市プレミアム付き商品券の申し込み始まる 10月2日まで
- 【速報】能登半島沖で震度7 日本海側に大津波警報 ただちに高台に避難(2024年1月1日)
- 安倍元総理の国葬「非業の死、大きな実績」 法的根拠は?経費は適正?(2022年8月29日)
- 【速報】日本大学の新理事長に作家の林真理子氏 理事会で承認(2022年6月3日)
- 【ライブ】新型コロナ “第8波”に備え「対策強化宣言」“外出自粛要請”どこまで? / 今こそ知りたいワクチンあれこれ / “インフル”と“コロナ”…同時感染 警戒 など (日テレNEWS LIVE)
イスラエル軍“最も激しい爆撃”で「暴力と苦痛 新たなレベルに」国連人権高等弁務官|TBS NEWS DIG
国連のトゥルク人権高等弁務官はイスラエル軍が27日夜にパレスチナ自治区ガザに入り地上部隊の作戦を拡大したことについて「暴力と苦痛が新たなレベルに引き上げられた」と非難しました。
国連 トゥルク人権高等弁務官
「昨夜のイスラエル軍と地上作戦によるガザへの爆撃は、これまでで最も激しかったと報告されている」
トゥルク人権高等弁務官は28日、ビデオ声明で、イスラエル軍が27日夜から翌日にかけてガザに激しい空爆や戦車などによる攻撃を行ったことについて、「暴力と苦痛が新たなレベルに引き上げられた」と非難しました。
また、トゥルク氏は、通信インフラが攻撃を受けたことによりガザ市民は外界から遮断され、多くのジャーナリストたちはガザの状況を伝えることがてきなくなったと指摘。
イスラエル軍がガザで大規模な地上作戦を行えば壊滅的な結果を招き、さらに何千人もの民間人が犠牲になると警告しました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/GauLdDh
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/2Lc5DQE
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/lvMs096
コメントを書く