- 【救助の男性死亡】ダムで溺れかかった少年助けようと… 大阪
- 【ライブ】『日テレ今週のニュース』“財産を親族以外に…” 猿之助さんが書いたのか 現場に新たな“書き置き”/ゼレンスキー大統領サミット出席の狙いは? など――(日テレNEWS LIVE)
- 中国でスラムダンク大人気 こんなところにも…|TBS NEWS DIG
- ラッシュなし!ゆったり!快適な“船通勤”はいかが? 東京都が通勤に船を活用する社会実験をスタート|TBS NEWS DIG
- 箕面市の歳男性金などの延べ板億千万円相当を市に寄贈箕面で商いさせてもらったお金#shorts #読売テレビニュース
- 上半身から複数の銃創 強い殺意か 埼玉・狭山市 拳銃発砲事件|TBS NEWS DIG
「不適切だと思っていません」フリースクールめぐる発言の東近江市長 謝罪の意向示すも発言は撤回せず
滋賀県東近江市の市長が、「フリースクール」の存在を否定するような発言をしたことについて、市長は25日の会見で、謝罪の意向を示した一方、発言そのものについては撤回しませんでした。
東近江市の小椋正清市長は、先週、不登校の子どもたちへの対応を検討する会合で、「フリースクール」を推進する国の方針について、「国家の根幹を崩してしまうことになりかねないくらいの危機感を持っている」と述べました。また、滋賀県内のフリースクールの関係者らが抗議文を提出しましたが、「不適切発言と言われることは心外」などと話していました。
これについて、小椋市長は25日の定例会見で、「配慮が足りなかった」などとして、関係者に謝罪する意向があると述べましたが、発言は撤回しませんでした。
東近江市の小椋正清市長「不適切だとは思っていません。私は制度について大変な問題があると。撤回してなんの効果があるのですか」
市長はそのうえで、「フリースクールの基準が整っていない現状で自治体に支援を求める国の方針には抵抗を覚える」などと、持論を述べました。
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/0V9Doga
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/pSILYQr
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv
▼読売テレビニュース
https://ift.tt/rF7aytp
▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/LsfHabp
▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/BTxalNb
Instagram https://ift.tt/nzAwZb2
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/6tzlfNj



コメントを書く