- 65歳以上の就業者912万人 1968年以降過去最多…全就業者の7人に1人が高齢者【知っておきたい!】(2023年9月18日)
- 【速報】東京・足立区の町工場で火災 1人やけどで病院搬送
- でかみちゃん タクシーで運転手からセクハラ発言 #ABEMA的 #shorts
- 【松本総務相】“放送法文書”は「公文書」認める “圧力により解釈変更”は否定
- 【東京電力】電気料金値上げで一般利用者から意見を聴く公聴会 「給与下げるべき」意見も
- 【カレーライブ】『訳あって“デカ盛り”始めました』 焼肉!とんかつ!デカ盛りカレー /太っ腹店主の心意気メニューのあるお店 など every.特集アーカイブ(日テレNEWSLIVE)
所得税などで定額4万円減税・住民税の非課税世帯には7万円給付を検討|TBS NEWS DIG
政府・与党は、税収の増加分の還元策として、所得税などについて定額4万円を減税し、住民税の非課税世帯には7万円を給付する案を検討していることがわかりました。
岸田総理は、「過去2年の税収増を国民に還元する」としていて、あす政府・与党の政策懇談会で正式に所得税の減税を検討するよう指示します。
複数の政府・与党関係者によりますと、これまでのところ、所得税と住民税であわせて定額4万円を減税する案が検討されているということです。
内訳は、所得税が3万円、住民税が1万円となります。
また、住民税が課税されない低所得世帯に対しては、7万円を給付する案が検討されています。
減税を実施するのは2024年度の1回を想定していて、政府・与党は、来月2日に閣議決定される経済対策に減税方針を盛り込んだうえで、年末までに与党の税制調査会で詳細な制度設計を行うことにしています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/tg5mGoC
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/EqnFo9O
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/EPXWUgL
コメントを書く