- 東名上り最大50キロ予測 GW後半5連休で混雑ピーク(2023年4月28日)
- 【実体験解説】旧統一教会では「人情より天情」「良心の呵責より神への献金が大事」…異様な緊急会見の読み解き方を元信者・多田文明氏が語る(2022年10月21日)
- コロナが血管内に侵入するメカニズムを解明 重症化を防ぐ治療薬開発につながる期待 京大など
- 【ウクライナ侵攻】小児病院にも攻撃か 水・食料も不足 マリウポリ
- 侍ジャパンが快勝で白星発進!ヌートバーと牧が試合後の会見で勝利を振り返る(2023年3月9日)
- 【2馬力選挙】NHK党・立花氏が斎藤知事を応援…石破総理「どう考えてもおかしい」西田亮介「法解釈は意外とおかしくない…」|アベヒル
“クマ被害”が過去最悪ペース 「クマの生息域へはむやみに入らないで」伊藤環境大臣が注意呼びかけ|TBS NEWS DIG
今年度、クマに襲われるなどの被害にあった人が過去最悪のペースで増えていることから、伊藤環境大臣が“異例”の呼びかけです。
伊藤信太郎環境大臣
「クマの生息域へはむやみに入らない」
今月に入ってもクマに襲われるなどの被害が相次いでいることから、伊藤環境大臣は自治体が出している出没の情報などを見て、クマの生息域へはむやみに入らないよう呼びかけました。
環境省によりますと、クマに襲われるなどの被害にあった人は、今年4月から9月末までに全国で109人となっていて、過去最悪のペースで増えています。
環境省はクマに遭遇した場合は、慌てて走って逃げずにクマを見ながらゆっくりと後ろに下がるよう呼びかけるとともに、これらの対策を12月ごろにクマが冬眠に入るまでは続けるように求めました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/tg5mGoC
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/EYXDT0h
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/EPXWUgL
コメントを書く