- 【ニュースまとめ】東京で新たに76人の感染確認 新型コロナ など 12月29日の最新ニュース
- 【ライブ】『中国に関するニュースまとめ』天安門事件当時の学生リーダーが会見 ゼロコロナ抗議デモに「若い世代が政権交代の必要性に気づいた」/ 在日中国人ら新宿で抗議活動 など(日テレNEWSLIVE)
- 【防衛省】日本の領空内の“気球型飛行物体” 「中国の無人偵察用気球と強く推定」 #Shorts
- 熊本29歳女性殺害 “謎”多く…600人捜査も難航 遺体の毛布ひもで縛る 7階へ誰が?(2023年6月5日)
- USJ付近で新たな“人骨”ほぼ全身が…長ズボンに靴下も 司法解剖へ(2022年10月14日)
- 【ライブ】最新ニュースまとめ:谷口容疑者 今年4月に“ナマズ養殖事業”開始 /ウクライナ国防省「毎日、最大で100人の兵士が死んでいる」 など(日テレNEWS LIVE)
世界で最も古い「チャバネゴキブリ」の破片か 奈良・桜井市の纏向遺跡で出土
奈良県桜井市の纏向遺跡から世界で最も古い「チャバネゴキブリ」が見つかり、22日、学会で発表されました。
22日、奈良県で文化財の学会が開かれ、纏向遺跡からチャバネゴキブリの破片が見つかったと奈良女子大学などが発表しました。
奈良県桜井市にある纏向遺跡は、邪馬台国の候補地として有名で、その中の3世紀後半の土壌から約4ミリの小さな破片が見つかりました。
発表によると、破片の模様から昆虫の種類が特定できたということで、チャバネゴキブリとしては世界で最も古い破片とみられます。これまでチャバネゴキブリは、アフリカ原産と思われていて、日本には江戸時代末期に入ってきたと見られてきました。
今回の発見は、これまでの定説を大きく覆すもので、チャバネゴキブリが日本原産である可能性も出てきたということです。
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/xpBCtgX
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/9EV4TJg
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv
▼読売テレビニュース
https://ift.tt/i34SCs7
▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/tMaLIwS
▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/ZedhIOP
Instagram https://ift.tt/SGXItEi
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/ZFwNaxJ



コメントを書く