- 【ライブ】”戦後最悪”の日韓関係を2018年から振り返る『日韓関連ニュースまとめ』 ―― 韓国・尹大統領が韓国大統領として5年ぶりに来日 岸田首相と首脳会談を開催へ (日テレNEWS LIVE)
- 交際相手の自宅に血がついた靴 “山林に18歳女性遺体”関連を捜査(2023年11月29日)
- 【速報】戸田恵梨香さん第1子出産 夫・松坂桃李さんも喜び綴る(2023年5月4日)
- 政府が新増設提案 次世代原発とは~安全性やコストは?専門家と徹底検証~ | TBS NEWS DIG #shorts
- 「テラス席の男性が拳銃で…」愛媛のスターバックスで発砲事件 49歳男性が撃たれ重体(2024年1月14日)#shorts
- 【専門家解説】“1106対4178”失った兵器数から見る両軍の最新戦況分析…「榴弾砲」「ハープーン」2つの重火器が戦局変える?(2022年5月30日)
シベリアより飛来「冬の使者」体長140cmほどの水鳥・コハクチョウ、琵琶湖で今シーズン初確認
「冬の使者」とも呼ばれるコハクチョウが、滋賀県の琵琶湖で今シーズン初めて確認されました。
浅瀬でゆったりと羽を休めるコハクチョウの群れ。12日朝、滋賀県長浜市の琵琶湖の湖岸で9羽のコハクチョウが今シーズン初めて確認されました。
コハクチョウは、体長140センチメートルほどのカモ科の水鳥で、毎年この時期に冬を越すため、シベリアから飛来することから、「冬の使者」とも呼ばれています。
湖北野鳥センターによりますと、コハクチョウは琵琶湖や周辺の水田などに3月中旬ごろまで滞在し、多い時期は600羽ほどの姿が確認できるということです。
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/6hmP0JZ
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/HUpWDAE
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv
▼読売テレビニュース
https://ift.tt/eO2c5QG
▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/3L0wgyY
▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/0UEQu6e
Instagram https://ift.tt/7kTV4vN
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/VgMXrDn



コメントを書く