- 【ドラマ動画解禁】「離婚」がテーマのドラマで共演 俳優の桜井ユキさんと黒羽麻璃央さんが結婚
- ガーシー議員の「議場での陳謝」処分 「軽すぎる」49% JNN世論調査|TBS NEWS DIG
- 愛子さま21歳に 数少ない取材機会で両陛下が「撮り直し」提案|TBS NEWS DIG
- 【Nスタ解説まとめ】「もう一度再建のチャンスを」日大現役アメフト部員が激白/「廃部理由も伝えられてない」監督とも会えず…/18歳女性の死体遺棄事件、交際相手の男(31)逮捕へ
- 【ニュースライブ 12/19(火)】ALS嘱託殺人 元医師に懲役2年6か月/万博の国負担は計1647億円/「餃子の王将社長殺害」から10年 ほか【随時更新】
- 【小児性愛】子どもへの性犯罪なぜ起きる?“日本版DBS”の課題は…臨床心理士「性加害の前歴関係なく“小児性愛”を客観的にテストすべき」|アベヒル
自動運転やドローン配送の事業化などを本格議論 「デジタル行財政改革会議」初会合 |TBS NEWS DIG
岸田総理が重要政策として掲げる「デジタル行財政改革」に関する閣僚会議の初会合が開かれました。デジタル技術を活用した自動運転やドローン配送の事業化などの議論が本格的にスタートします。
岸田総理
「『利用者起点』で公共サービスの維持・強化と地方の活性化を図り、社会変革を実現していく。これがデジタル行財政改革である」
11日に初会合が開かれたデジタル行財政改革会議は、▼住民サービス向上のため国と地方の公共サービスの統一化や、▼デジタルの活用を阻む規制撤廃、▼事業・基金の見直しなどについて幅広く議論するものです。
今後、人手不足の解消や現場の負担軽減を進めるため、▼教育分野におけるデジタル環境の自治体間の格差是正や、▼交通の不便解消に向けた自動運転やドローン配送の事業化など、7つの分野(教育、交通、介護等、子育て・児童福祉、防災、インバウンド・観光、スタートアップ)を重要課題として議論を進める方向で、年内にも中間の取りまとめを行うとしています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/ZTDcRwB
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/ZUvdbG5
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/PCxGgM9



コメントを書く