- 【速報】中国海軍の測量艦が口永良部島・屋久島の付近で領海侵入|TBS NEWS DIG
- 「理科の燃焼実験中に頭痛や吐き気訴え…」小学6年生5人が病院に搬送、命に別状はなし 新潟・新発田市の小学校|TBS NEWS DIG #shorts
- 北朝鮮「戦術誘導弾」2発の発射訓練報じる 金正恩氏は軍需工場を視察
- 「琵琶湖の水」に年間2億3千万円 京都市が滋賀県に琵琶湖保全の“感謝金” 10年間の契約を更新 #shorts #読売テレビニュース
- 【国防ライブ】戦後の安全保障政策の大転換 / 「反撃能力」保有必要性を明記 “安保関連3文書”閣議決定 など ―防衛費増額 ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 散歩中の女性(37)が熊に襲われ重傷 北海道・厚岸町|TBS NEWS DIG
バイデン大統領“ハマスはテロリスト” イスラエル支援を強調(2023年10月8日)
ハマスによるイスラエルへの攻撃を受け、アメリカのバイデン大統領は急きょ、演説に臨み、「アメリカはイスラエルとともにある」と強調しました。
アメリカ バイデン大統領:「この悲劇の瞬間、私はハマスに、そして世界と世界中のテロリストに、アメリカはイスラエルとともにあると言いたい」
バイデン大統領は7日、「イスラエルの安全保障に対する政権の姿勢は揺るぎない」と述べ、イスラエル側を後押しし、必要な支援を続ける意向を示しました。
イスラエルを攻撃したハマスをテロリストと呼び、「兵士だけでなく、路上や家で民間人を殺害している」と指摘したうえで「テロ攻撃を正当化することはできない」と非難しました。
また、国連のグテーレス事務総長は7日、ハマスによる攻撃を「最も強い言葉で非難する」と声明を出しました。
国連安全保障理事会は8日に非公開の会合を開催し、対応を協議する方針です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く