- 【ライブ】日本将棋連盟・羽生善治会長 会見「八冠」を達成した藤井聡太棋士についても言及 来年は連盟創立100周年を迎える【LIVE】(2023年12月1日)ANN/テレ朝
- 【解説】原発取材担当記者が解説 福島第二原発 核燃料プールポンプ廃止など 宮城・福島で震度6強
- 松野官房長官 ロシア支持のハッカーによるサイバー攻撃「詳細は確認中 情報漏洩ない」|TBS NEWS DIG
- 「神戸ビーフ食べられる」円安で旅行“グレードアップ”…京都に再び“外国人観光客”(2022年10月18日)
- 弁護側「孤独であり援助の環境なかった」と主張…ウトロ地区放火 男に懲役4年を求刑(2022年6月21日)
- 【ウクライナ侵攻】ロシア国防省 ロシア軍兵士1351人死亡と発表
JR西が乗客を避難させる訓練 大雪で列車が立ち往生、乗客が最大10時間閉じ込められた問題うけて
今年1月、大雪でJR京都線などで列車が立ち往生し、乗客が長時間閉じ込められた問題を受け、JR西日本は6日、乗客を安全に避難させる訓練を行いました。
「この電車は大雪のため、兵庫駅手前にて運転を見合わせています」
JR西日本の職員や消防隊員など約600人が参加した訓練は、雪の影響で駅と駅の間で列車が停車した想定で行われ、乗客を安全に避難させたり、体調が悪くなった人を救急搬送したりする対応を確認しました。
JR西日本では今年1月、大雪の影響で列車の行き先を切り替えるポイントが動かせなくなり、JR京都線などで15本の列車が立ち往生し、乗客約7000人が最大で10時間近く車内に閉じ込められました。
JR西日本近畿統括本部・三津野隆宏本部長「想定していたよりも(避難に)時間がかかるなというのを改めて認識したので、さらに改善できるところがないかを検討したい」
再発防止に向け、JR西日本は遠隔で操作できる雪をとかす装置の導入を進めています。
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/YhjAKuF
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/oTP85I7
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv
▼読売テレビニュース
https://ift.tt/IvdNsgT
▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/aBl5Dxc
▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/qwDfzVY
Instagram https://ift.tt/HRnyNiJ
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/QJanxHI
コメントを書く