- 【LIVE】8/21 昼ニュースまとめ 最新情報を厳選してお届け
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』ロシア・軍事ジャーナリスト死亡 逮捕の女が“爆発物”手渡したか / プーチン大統領「ウクライナ危機は米国が招いた」 など(日テレNEWS LIVE)
- マリウポリと製鉄所を「完全に解放」 ロシア国防省(2022年5月21日)
- 【ミサイル】北朝鮮がまた発射「極超音速」の脅威とは?
- 「サンシャイン60」の飲食店で皿やビール割る乱闘 「チャイニーズドラゴン」のメンバーら5人逮捕 | TBS NEWS DIG #shorts
- 《佳子さま 28歳のお誕生日》10月 いちご一会とちぎ国体 イチゴ色のドレスで【2022年ご公務映像まとめ】#shorts
スロベニアが独自パビリオン建設断念「タイプC」へ移行 自国の大規模洪水で資金確保難のため 万博
2025年の大阪・関西万博でヨーロッパ中部のスロベニアが、独自のパビリオン建設を断念したことが分かりました。
スロベニア大使館によりますと、スロベニアは、自ら建設費用を負担する「タイプA」方式でパビリオンを出展する予定でしたが、今年8月に国内で大規模な洪水が発生し、資金の確保が難しくなったということです。
スロベニアは、タイプAを断念し、万博協会が建設した建物に複数の国が共同で出展する「タイプC」に移行します。
万博では、60か国がタイプAを予定していましたが、資材価格の高騰などで準備が進んでおらず、万博協会は協会が建物を代わりに建て、費用を参加国に請求する「タイプX」を提案し、アフリカのアンゴラが移行することを決めています。
タイプAを予定している国では建設業者が見つかっていないところも多く、今後もタイプAを断念する国が増えることが懸念されています。
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/7PdAxXt
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/nofPb9v
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv
▼読売テレビニュース
https://ift.tt/aiXQphe
▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/SdY8B1A
▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/ITPW0Aa
Instagram https://ift.tt/vJmEcCP
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/W9MP43R



コメントを書く