- 【5月12日 関東の天気】あす朝ヒンヤリ 羽織り物必須|TBS NEWS DIG
- 紙の保険証廃止方針に延期すべきと撤回すべきが73%JNN世論調査TBSNEWSDIG
- 【ロボット】重さ100キロの物を人間が歩く速さで運ぶ 高齢化や人手不足の解消へ実証実験 東大阪市
- 【5kg~15kg痩せるゼリー】食べると「動悸や息苦しさ」の健康被害 追跡取材で判明した『危険な医薬品成分』…動画配信者らを直撃(2022年7月20日)
- 【速報】10月の東京都区部の消費者物価指数+3.4% 40年4カ月ぶり大幅上昇(2022年10月28日)
- 【LIVE】昼ニュース~新型コロナ/ウクライナ最新情報とニュースまとめ(2022年10月15日) ANN/テレ朝
特殊詐欺に「+」で始まる国際電話番号の利用が急増 警察庁が注意喚起(2023年10月3日)
特殊詐欺に国際電話番号が悪用されるケースが今年7月以降、急増しています。警察庁は「+」から始まる発信元の電話に注意を呼び掛けています。
警察庁によりますと、特殊詐欺で国際電話の識別番号「+」が頭に付いた発信は今年に入って9月までに4775件に達していて、去年1年間の150件を大きく上回っています。
特に7月以降は件数が急増していて、7月は969件、8月は1083件、9月は2192件が確認されています。
背景にあるのはインターネット回線を利用した「050」から始まるIP電話の契約時に本人確認が強化されたことです。
スマホアプリを使えば複数の番号が容易に取得できるため、特殊詐欺グループがこのアプリを悪用して国際電話の番号で詐欺の電話を掛けているとみられています。
警察庁は国際電話からの着信を無料で拒否できる「国際電話不取扱センター」の利用を促すなど、警戒を呼び掛けています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く