- “京アニ”放火殺人から3年 各地で祈り捧げられる 京アニ社長「作品で36人の遺志をつなぐ」
- アパートの一室で女性遺体 首を圧迫され窒息死…「家の中は荒らされたような感じ」 警察は殺人事件として捜査 福岡・水巻町|TBS NEWS DIG
- 【独自】韓国国会議員ら在日米軍基地を視察する計画 「日米韓連携強化の象徴」|TBS NEWS DIG
- 【キシャ解説】「支払います 支払います」と言ったのに…万博・「ネパール館」工事費用の一部が支払われず作業停止
- 【速報】立憲・維新 「児童手当の所得制限撤廃法案」を提出 今年2月分から支給可能|TBS NEWS DIG
- 【WBC オーストラリア戦】大谷翔平 看板直撃3ラン! 4台のカメラで!#shorts
特殊詐欺に「+」で始まる国際電話番号の利用が急増 警察庁が注意喚起(2023年10月3日)
特殊詐欺に国際電話番号が悪用されるケースが今年7月以降、急増しています。警察庁は「+」から始まる発信元の電話に注意を呼び掛けています。
警察庁によりますと、特殊詐欺で国際電話の識別番号「+」が頭に付いた発信は今年に入って9月までに4775件に達していて、去年1年間の150件を大きく上回っています。
特に7月以降は件数が急増していて、7月は969件、8月は1083件、9月は2192件が確認されています。
背景にあるのはインターネット回線を利用した「050」から始まるIP電話の契約時に本人確認が強化されたことです。
スマホアプリを使えば複数の番号が容易に取得できるため、特殊詐欺グループがこのアプリを悪用して国際電話の番号で詐欺の電話を掛けているとみられています。
警察庁は国際電話からの着信を無料で拒否できる「国際電話不取扱センター」の利用を促すなど、警戒を呼び掛けています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く