- 沖縄で火事相次ぐ 2人死亡 10代と20代住人男性か(2021年12月31日)
- 【注目】実は“ギョーザの街”鹿児島市 購入額4位からの巻き返しに秘策は?
- 頭の中が真っ白に現場では悲しみに暮れる人も横浜鶴見の女子大生殺害事件中継TBSNEWSDIG
- 【今週の解説まとめ】パリ五輪のサーフィンの会場がなぜ南太平洋のタヒチ?/アジア緊迫 自衛隊と米軍連携強化へ/夏の危険 ほか【タカオカ解説/イブスキ解説/ヨコスカ解説】
- 【ニュースライブ 8/12(月)】パリに学ぶ万博の盛り上げ方/「巨大地震注意」で関西各地に影響/新幹線Uターンラッシュピーク ほか【随時更新】
- 【9月2日 明日の天気】関東は午後雨が降りやすいか 晴れる西日本や北陸では35度前後で猛烈な暑さに|TBS NEWS DIG
今夏も暑い? 気象庁が北日本~西日本で高温傾向予想
今年も暑い夏になりそうです。気象庁は、今年の夏の天候について、北日本・東日本・西日本の広い範囲で、気温が平年に比べ高くなるとの見通しを発表しました。
気象庁はきょう(25日)、3月から8月までの暖候期の天候の見通しについて発表しました。それによりますと、3月から5月までの春の3か月間の気温は、平年に比べ、▼北からの寒気の影響を受けにくいため、北日本で高く、東日本で平年並みか高いものの、▼沖縄・奄美では平年並みか低いと予想されます。
一方、6月から8月までの夏の3か月間の気温ですが、全国的に暖かい空気に覆われやすいため、平年に比べ、▼北日本・東日本・西日本の広い範囲で高くなり、▼沖縄・奄美で平年並みか高いと予想されます。
また、▼梅雨の時期と夏の降水量は、ほぼ平年並みの見込みです。
気象庁 異常気象情報センター 竹川元章所長
「平年に比べても(気温が)高いということで、熱中症対策には十分に注意して、配慮して、計画的に(行動を)立てていただければなと」
(25日15:08)
コメントを書く