- JR山手線 午前9時に運転再開 通勤客ら約11万人に影響(2023年7月24日)
- フェリーの『救命いかだや救命胴衣』などの設置確認 知床事故受けての聞き取りも(2022年12月12日)
- 【7月25日の株式市場】株価見通しは?三浦豊氏が解説
- 【モスバーガー1号店】創業者は元証券マン!店のピンチ救った地元住民との絆『every.特集』
- 新型コロナ5類移行 “脱マスク”で期待されるビジネスチャンス 新入社員にメーク講習|TBS NEWS DIG
- 橋の下に広がるのは・・・ドラッグと絶望がはびこる“地獄”の光景 タリバン統治から1年 アフガニスタンにまん延するドラッグと貧困の実態【須賀川記者リポート】|TBS NEWS DIG
スーパー「ヤオコー」でも吉田屋の弁当販売 埼玉県内で21人が嘔吐・腹痛の症状 「函館うにの箱めし」など1200個が店頭に|TBS NEWS DIG
埼玉県を中心に展開するスーパー「ヤオコー」の180店舗でも、吉田屋が製造した駅弁「函館うにの箱めし」と「函館海宝煌めくイクラと大玉ほたて弁当」が合わせておよそ1200個が店頭に出されたということです。
16日に販売されたこの2種類の弁当を食べた客のうち、21人が嘔吐や腹痛などの食中毒とみられる症状を訴えているということです。
「ヤオコー」では、2種類を含め「吉田屋」が製造した7種類の弁当が販売されていて、埼玉県は「弁当が原因の食中毒の疑いがある」として詳しく調べるとともに、購入した人には食べないよう呼び掛けています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/G9fJSbj
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/4bdUgXu
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/jUqOZPC
コメントを書く