- 藤井聡太五冠vs羽生善治九段 「王将戦」第5局始まる どちらが勝ってもタイトルに王手|TBS NEWS DIG
- 【解説】ピーク超えた?三回目接種は?東京新規感染者AI予測
- 今年の福男は? 1300人が参加 本殿まで230mを全力疾走 兵庫・西宮神社の開門神事【もっと知りたい!】【グッド!モーニング】(2024年1月10日)
- 【夜ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(2月10日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
- 【LIVE】昼ニュース~ウクライナ/新型コロナ最新情報とニュースまとめ(2022年6月17日)
- 予期せぬ挫折も妻の一言で・・・競走馬の牧場長から“馬のお坊さん”に驚き転身(2022年2月16日)
日本産の水産物輸入“7割減” 処理水放出が影響 全面禁輸で加速 中国(2023年9月18日)
中国が8月に日本から輸入した水産物の総額が前の年の同じ月と比べ、およそ70%減少していることが分かりました。原発処理水放出の影響とみられます。
中国税関総署によりますと、8月に日本から輸入した水産物の総額は1億4902万元、日本円でおよそ30億円で、前の年の同じ月と比べて67.6%減少していることが分かりました。
処理水放出を巡り、中国は日本の水産物に対して7月から放射性物質の全量検査を開始し、先月24日からは輸入を停止していました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く