- NYマンハッタンの家賃 中央値が53万円超 過去最高に(2022年6月10日)
- 藤井聡太六冠 七冠に“王手”ならず 渡辺明名人が勝利 名人戦七番勝負・第3局|TBS NEWS DIG
- 開発のヒントはキャベツウニ…くら寿司が“低利用魚”を商品化(2022年9月14日)
- 5歳児遺体遺棄事件 母ら3人を傷害致死容疑で再逮捕 床に投げ飛ばすなどの暴行 埼玉・本庄市
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』ロシアとベラルーシ合同軍事演習 ウクライナ側の“戦力の分散”狙いか/ウクライナ「集合住宅」にミサイル直撃/ など(日テレNEWS LIVE)
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』ロシア軍 1月末にも首都大規模攻撃の可能性/ 1発「4億円」パトリオット 戦況は?/ ロシアがキーウにドローン攻撃 など(日テレNEWS LIVE)
ロ朝が関係強化 追加制裁の効果に注目(2023年9月18日)
北朝鮮とロシアが関係を強化するなか、アメリカなどによる追加制裁は機能するのでしょうか。
ロシアと北朝鮮は武器や軍事技術の取引を協議したとみられますが、欧米はその取引を止める有効な手立てを持ち合わせていません。
陸路でつながっているロシアと北朝鮮の取引を第三国が検閲などで止めることは困難です。
また、欧米による追加制裁も効果は不透明です。
北朝鮮の労働者が多く働いているといわれている建設現場です。
ロシアはすでに長い間、制裁に違反して北朝鮮労働者を雇用していることが知られています。
コロナにより、かつてほど多くはないものの、北朝鮮労働者は作業が正確で丁寧だと、建設現場や住宅のリフォームなどで今も重宝されています。
複数の北朝鮮系のレストランも営業を続けています。
追加制裁の効果が出ない場合、今後はロシアと北朝鮮に影響力を持つ中国の動向も鍵になってきます。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く