- 【速報】巨人 相次ぐ主力選手コロナ感染で22日からの対中日3連戦を延期(2022年7月21日)
- アップルが「金利年4%」新預金サービスも… 口座開設には“要アップル社製品” 狙いは自社製品の拡大か【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG
- 【解説】緊急地震速報に「長周期地震動」も加わる 発表されたら?実際の揺れは?|社会部 中尾洋輔記者
- 「撮り鉄」トラブル相次ぎ“逆転の発想”…“5万円撮影会”完売「安全でいい」【羽鳥慎一 モーニングショー】(2022年10月7日)
- 「戦車6両と兵士100人以上が敷地に入り、アラビア語で『動くな』と叫んでいた」イスラエル軍がガザ最大規模の病院で 「軍事作戦を実行」|TBS NEWS DIG
- “安全だった”ウクライナ西部都市に「ミサイル攻撃」 ロシア軍の狙いは・・・(2022年3月28日)
【ロシアの侵攻受け】ポーランドに退避の動き 国境付近では“受け入れ態勢”も
ロシアによるウクライナへの軍事侵攻は、東部の親ロシア派の支配地域にとどまらず、各地の軍事施設が破壊されました。こうした中、ウクライナから多くの人がポーランド側へ退避しています。
ロシア軍が広範囲で攻撃を行ったことで、首都キエフや東部などからも多くの人が避難しようとしていて、検問所には長い列ができました。
「朝起きたらお母さんが『戦争が始まった』と言っていたので本当に緊張しています」
ポーランド政府は、今後、最大100万人が退避してくるとみていて、ウクライナの国境付近に宿泊施設を準備するなど、受け入れ態勢を整えています。
(2022年2月25日放送「ストレイトニュース」より)
#ウクライナ #侵攻 #ストレイトニュース #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/DsKQgd9
Instagram https://ift.tt/CEmAKBX
TikTok https://ift.tt/C8zJ7lh
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く