- ガザ検問所から外国人が脱出「わたしたちは何も学んでいない」2014年地上侵攻時の元イスラエル兵の訴え ガザでは最大難民キャンプに空爆で双方の死者が1万人超【news23】|TBS NEWS DIG
- 【“過去最強”の寒気】事故・渋滞・立ち往生が相次ぐ
- 【いしだ壱成】「貯金も何もなかった」うつ病抱え石川県のハローワークで職探し…命を救われた父・石田純一の言葉と息子・谷原七音への思い|NO MAKE
- 【サクマ式ドロップス】年内に製造中止…来年1月に廃業へ 原材料高騰止まらず
- 【知床観光船事故】事務所に聞き取り調査 アマチュア無線“違法使用”か
- 「良い所も悪い所も」奈良県の荒井知事が2日退任 異色の存在感で4期16年“独自路線”
「まじめに働いてないのでは?」中国で人気のインフルエンサー“口紅王子”が苦言で炎上 100万人超のフォロワー失う|TBS NEWS DIG
中国のライブ通販で人気の「口紅王子」と呼ばれているインフルエンサーが、視聴者に「ある苦言」を呈したことから、強い反発を招く事態となっています。
口紅王子 李佳琦さん
「高くないよ!」
中国のライブ通販番組で声を荒げているのは、大量の化粧品を売り上げることから「口紅王子」と呼ばれているインフルエンサーの李佳琦さんです。
販売していた、日本円でおよそ1600円のアイブロウペンシルについて、視聴者から「価格が上がっている」というコメントが寄せられ、「上がっていない」と反論しています。そして…
口紅王子 李佳琦さん
「給料が上がっていないの?まじめに働いていないのでは?」
化粧品が高いと感じるのは、視聴者がまじめに働いていないせいだと言わんばかりの発言に、インターネット上では批判が続出しました。
「努力すれば昇給できるわけではない」
「最後の一言は弁明の余地がない」
中国では、6月の都市部の若者の失業率が21.3%と過去最高を記録するなど、雇用の悪化が深刻です。「口紅王子」の発言は、こうした若者の苦境とかけ離れていただけに、社会からより強い反発を招いたとみられます。
「口紅王子」はその後、謝罪しましたが、中国メディアによりますと、100万人以上のフォロワーを失ったということです。
国営の中央テレビはSNS上で、「傲慢になって良いサービスをする初心を忘れたら、人びとから拒絶される」と指摘しています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/okZdQvs
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/Gi1LgoR
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/kZL47eK
コメントを書く