- 【速報】京成線の一部区間が運転再開
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』ゼレンスキー大統領 “反転攻勢”示唆/クリミア半島で燃料タンクが大規模火災「神による罰だ」 など(日テレNEWS LIVE)
- マスク着用は「個人の判断」3月13日から 新幹線ではどうする?ボウリング場では困惑も…卒業式は“マスクなし”を基本に【news23】|TBS NEWS DIG
- 円安150円突破 輸入価格高騰で関西の町工場や洋菓子店は悲鳴「この先は不安しかない」
- 「新たな核テロ」ウクライナが原発攻撃と主張 ロシア国防省|TBS NEWS DIG
- 【松岡修造のみんながん晴れ】「こんな青春ない」小谷実可子(56)復帰(2023年8月27日)
アメフト部薬物事件 日大が文科省へ報告期限延長を相談(2023年9月13日)
日本大学アメリカンフットボール部員の違法薬物事件で日大が文部科学省から求められていた調査報告について、期限の延長を相談していることが分かりました。
日大のアメフト部員を巡る違法薬物事件では、文科省が大学内での情報伝達や警察への連絡の遅れといったガバナンス上の問題について、徹底的に調査をして今月15日までに報告書を提出するよう求めています。
日大は先月24日に第三者委員会を設置し、調査や検証を行っていましたが、報告書の作成にはさらなる時間が必要だとして文科省に報告期限の延長を相談をしているということです。
文科省は正式な延長の申し入れはまだないとしたうえで、「期限については状況を見て検討していく必要がある」としています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く