- プーチン大統領 10月に訪中明言 中国・王毅外相と会談 逮捕状が出て以来 初の外遊(2023年9月20日)
- ウクライナの「人道回廊」 1日に3万人近くが避難(2022年3月16日)
- 街路樹の原状回復費として約1600万円を請求 東京都がビッグモーターに|TBS NEWS DIG
- 一般NISAと“つみたてNISA”を一本化・投資上限額1500万円の方向で最終調整 政府・与党|TBS NEWS DIG #shorts
- “惣菜ハンター”小笠原アナが東京駅で絶品のお惣菜を探す!「ご飯に合うかどうか」忖度なしでジャッジ!|TBS NEWS DIG
- 「画期的」アルツハイマー新薬 米国で承認 日本も申請へ…“医療財政の圧迫”に懸念(2023年1月9日)
【ガソリン】全国平均172.0円 ウクライナ情勢影響で原油価格高騰
今週の全国のガソリン平均価格は7週連続で値上がりしました。ウクライナ情勢により価格が上がっていて、さらにロシアの軍事侵攻表明で来週以降も値上がりが続きそうです。
石油情報センターによりますと、21日時点の全国のレギュラーガソリンの平均価格は、先週より60銭高い、1リットルあたり172円となりました。13年ぶりの高値水準となります。
ウクライナ情勢により産油国であるロシアと、欧米との対立が深まり供給に支障が出るとの懸念から原油の価格が上がったことが要因です。
価格高騰対策として、政府が石油元売り会社に支給している補助金は、すでに1リットルあたり5円の上限額に達しており、価格が抑えられなかった分が値上がりしています。
また、ロシアのウクライナへの侵攻表明を受けて、ヨーロッパの北海ブレント原油先物価格が、一時1バレルあたり100ドルの大台を突破するなど、原油価格がさらに高騰しています。
石油情報センターは来週も値上がりを予想しています。
(2022年2月24日放送)
#ガソリン #ウクライナ情勢 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/3ZImcJk
Instagram https://ift.tt/Y1qzCxS
TikTok https://ift.tt/28R7Xdf
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS 24 HP
https://www.news24.jp
コメントを書く