- 【名物店主まとめ】元客室乗務員が作るガレット / “ごはん”がメインディッシュの繁盛店 / “自分の名前”が店名のラーメン屋 / 3日かけて作る“サバの味噌煮”(日テレNEWSLIVE)
- ミシュラン「一つ星」日本料理店主を逮捕 女性客2人に睡眠薬を飲ませ“性的暴行”か 大阪・浪速区#short #読売テレビニュース
- コンビニ店に車突っ込み男性重体近くで複数台の衝突事故も(2023年6月17日)
- JR東海道線 架線と接触 多くの路線で運転見合わせも(2023年8月6日)
- 【アメリカ】与党・民主党が上院の多数派を維持 バイデン大統領「今後2年間が楽しみだ」
- 【まるごとライブ】「スペーシアX」製造工場潜入からお披露目まで貴重な映像をまとめてお届け―—鉄道ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
台風13号の影響 茨城・日立市では大規模な土砂崩れ 市役所も一部浸水|TBS NEWS DIG
台風13号や台風から変わった熱帯低気圧などの影響で、茨城県や千葉県などでは記録的な大雨となり、各地で復旧作業が続いています。
記者
「茨城県日立市上空です。台風13号による大規模な土砂崩れが発生しています」
記録的な大雨となった茨城県日立市では、台風13号の影響で土砂崩れが起きていて、自衛隊が土砂などを取り除く作業にあたっています。
市によりますと、いまのところけが人の情報は入っていないということです。
市役所では一部が浸水し、停電しているため、市は災害対策本部を消防本部に移し、復旧作業などにあたっているということです。
また、常陸太田市では茂宮川で新聞配達員の35歳の男性が死亡しているのが見つかったほか、北茨城市でも20代の男性が川で心肺停止の状態で見つかり、死亡が確認されました。
いずれも増水した川に流された可能性があるということです。
記者
「冠水のあった地域では泥を掃き出す作業が行われ、外には浸かってしまった家具が置かれています」
一方、広い範囲で住宅などが浸水した千葉県茂原市では、住民たちが土砂の掃き出し作業や片づけ作業に追われていました。
住民
「ここ川のそばでしょ。この川を広げたんですよ、今度は大丈夫だと思ってた。畳全部駄目だし、下は濡れてるから、まだ」
市によりますと、山間部などでは土砂崩れが残る場所で、いまも道路の通行止めが続いているということです。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/sMEleOf
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/cMWE4uG
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/c5f3Bea
コメントを書く