- 【サル痘】世界で広がる 感染者が語った“異変” 国内で2例…海外では死者も
- 英石油大手BP ロスネフチ株すべて売却 ロシアから“撤退”(2022年2月28日)
- 【ニュースライブ 2/20(月)】「強襲揚陸艦」大阪港初入港/手口が一致 殴られ車に/立ち往生 防げた可能性/クレーン操作ミスが原因か 「ほか【随時更新】
- 成田悠輔は「泥団子職人」?
- 【ニュースライブ 11/23(木・祝)】神戸・三宮で阪神タイガース優勝記念パレード/大阪・御堂筋でオリックスバファローズ優勝パレード/宝塚歌劇団に労基が立ち入り調査 ほか【随時更新】
- 【独自】巨大“忍者グマ”の「OSO18」 恐るべき実態…出没増加も「銃弾手に入らず」(2022年9月2日)
東京電力に“迷惑電話”4日間で6000件 警視庁や東京消防庁にも相次ぐ|TBS NEWS DIG
東京電力は、処理水の放出が開始された24日から27日までの4日間で中国からの国際電話とみられる電話が6000件以上寄せられていると明かしました。
いずれの電話も処理水の海洋放出に対する苦情を訴える内容だということです。
一方、東京・千代田区の区役所の窓口にも「なぜ処理水を放出するのか」といった内容の中国からとみられる国際電話が1000件以上あったことが分かりました。
また、警視庁にも複数の警察署に中国語や機械音声で嫌がらせの電話が複数件、東京消防庁にも代表電話や複数の消防署に同様の電話が相当数かかってきているということです。
警察庁は、31の都府県の警察に対し、民間事業者や店舗などから225件の相談がきていることを明らかにし、「今後の情勢を注視するよう、警察を指導してまいりたい」としています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/b0KFy8h
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/q7FmAzJ
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/kODnaM4
コメントを書く