- ツイッターの閲覧にログインが必要に閲覧数の制限も(2023年7月2日)
- 北朝鮮が“衛星ロケット”打ち上げ予告 専門家「狙いはアメリカ」「日本への影響 考えにくい」【Nスタ】|TBS NEWS DIG
- 自民・高市政調会長 年金生活者への5000円給付「なくなった」 ゼロベースで議論へ
- 【新型コロナ】ワクチン4回目接種 今月25日から開始
- 猛毒のクラゲで海水浴場が遊泳禁止に 電気ショックのような強い痛み「死んでいる個体でも触らないで」
- 【ライブ】母子殺害から1週間 ブラジル国籍の夫を公開手配 堺市 / 岸田首相 統一教会との関係“断絶” / 木下富美子元都議、政務活動費を全額返還 など(日テレNEWSLIVE)
カナダ海軍 新たな「インド太平洋戦略」に基づく作戦の一環で横須賀に入港|TBS NEWS DIG
カナダ海軍の艦艇が新たな「対中国」政策を含む「インド太平洋戦略」に基づく作戦の一環で、横須賀に入港しました。
記者
「カナダ海軍の艦艇が海上自衛隊横須賀基地に入港してきました」
きょう午前、到着したのはカナダ海軍のフリゲート艦「オタワ」と「バンクーバー」で、海上自衛隊や米軍などとの共同訓練に参加しています。
今回の艦艇の派遣はカナダ政府が去年新たに公表した「インド太平洋戦略」に基づく作戦の一環だということで、カナダは中国を「グローバルパワーとして近年、ますます破壊的になってきている」と位置づけています。
カナダ駐日国防武官 ワット海軍大佐
「フリゲート艦『オタワ』は共同訓練に参加し、台湾海峡を航行する」
カナダ海軍は艦艇が作戦のため一つの海域から別の海域に移動する際に「航行の自由」を行使し、台湾海峡を航行する予定だと強調しました。
台湾海峡をめぐっては今年6月、カナダ海軍の別のフリゲート艦とアメリカ海軍の駆逐艦が航行中に中国の軍艦と異常接近し、米中がお互いを非難する事態となっていました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/f954PMR
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/SudPAwR
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/mAtPKxp
コメントを書く