- 【車炎上】警察官が消火を試みるも…消火活動の”一部始終”
- タワマンで腕時計“1.2億円”窃取か 指示役「ウォーリー」が合鍵用意(2023年11月2日)
- 【ライブ】『中国に関するニュース』新たに飛行物体 F16戦闘機が撃墜、軍施設上空を飛行か/ 中国も“正体不明の飛行物体を発見” 批判かわす狙いか など(日テレNEWS LIVE)
- 出産育児一時金の大幅増額 来年度から実施へ|TBS NEWS DIG
- 寒ブリで知られる「氷見漁港」 被災地では1日遅れの「初競り」 富山・氷見市|TBS NEWS DIG
- 車が自転車はねて逃走…被害者は両膝骨折 この車は直前にも「信号無視と接触事故」か(2022年12月15日)
立ったまま寝られる仮眠ボックス「すぐに仕事復帰できる」「省スペース化になる」300万円程度で販売開始へ|TBS NEWS DIG
最近「昼寝」はしているでしょうか? 東京・原宿にきょう、「立ったまま」寝ることができるカフェが登場しました。
記者
「実は私、立ったまま寝ていたんです」
東京・原宿のカフェに突然現れたのは“立ったまま寝る”仮眠ボックス。顔をうずめて、膝やお尻を支えるパッドがあり、立ったままでも寝る態勢となり、たった20分でリフレッシュできます。
実際に20分間寝てみて、どうでしたか?
「立って寝るというのは初めてだったんですけど、体重が分散されて寝やすかったです。もうちょっと寝たさはあったんですけど、目覚めはすっきりできました」
そもそも、なぜ“立ったまま寝る”のでしょうか?
広葉樹合板 野原嘉人 常務
「垂直方向に寝ることで、起きた後もいち早く仕事に復帰できる。ベッドを置くよりも省スペース化できるということがメリット」
実は今、従業員のパフォーマンス向上やヘルスケアを目的に“仮眠”を「制度」として導入する企業が増えています。
寝る場所はどうしたらいいかなど、企業が抱える「課題」を解決する狙いがあるとしています。
気になる値段は、ひとつ300万円程度としていて、来年1月の販売開始を目指すということです。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/wHToIhk
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/x45RP9n
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/nrpxi46
コメントを書く