- 【ニュースライブ】男女3人殴られ死亡…逃走中の“大柄な男”強い殺意か /北海道オホーツク地方 大規模停電は大半復旧 / 中国で2億4800万人が感染か など―― 最新ニュースまとめ(日テレNEWS)
- 【LIVE】ウクライナ侵攻 プーチン大統領ピンチ!バフムトへ総攻撃は本当に順調?原発が一時外部電源喪失で震撼【専門家解説】|MBS NEWS
- 【解説】電力不足の切り札“揚水発電”とは? テレビ朝日経済部・延増惇記者【ABEMA記者解説】(2022年6月22日)
- 【解説】日銀 新総裁に植田氏 政府人事案 戦後初の学者 今後“異次元緩和”はどうなる?|TBS NEWS DIG
- 「ブレーキ機能が落ちるのは確実」“習氏一強”異例の3期目 側近で固めた新指導部(2022年10月24日)
- 【ライブ】知床 観光船事故+ウクライナ最新情報+注目ニュース―― 消息絶ち4日目…知床観光船15人の行方不明者、範囲を広げ捜索(日テレNEWS LIVE)
台風で大量の流木が押し寄せた漁港 重機2台で撤去作業始まる 漁船が漁に出られず 兵庫・香美町
先週、台風7号の影響で大量の流木が押し寄せた兵庫県香美町の漁港で、流木を撤去する作業が21日始まりました。
午前9時ごろ、香美町にある漁港で重機2台を使って木やゴミをかき集める作業が始まりました。先週火曜日(15日)に近畿地方を縦断した台風7号による大雨の影響で、香美町を流れる矢田川の水があふれ、河口近くの漁港には大量の流木などが押し寄せました。
地元の自治会は、漁船が漁に出られないなどとして、県に撤去を求める要望書を出していて、19日に斎藤元彦知事も視察に訪れました。
漁業関係者「1日も早く(漁に)出たいもんだから早く取ってもらったらありがたい」
県は、港の中に漂う流木については1週間から10日をめどに撤去を終わらせたいとしています。
コメントを書く