- JR三ノ宮駅近くのマンションで火災 焼け跡から遺体 火元の部屋に住む高齢女性か 計3棟焼ける 神戸
- ウクライナ侵攻・・・日本の食卓直撃? 小麦高騰も(2022年2月25日)
- 【キシャ解説】万博の「ギモン」を解決 大屋根リングに歪み? トイレが“難しい”? 食事が高い? 幻のパビリオンも⁉
- 【ヨコスカ解説】今シーズン“最強寒波”襲来 大雪のおそれ 車両の「立ち往生」に警戒 もしものとき今からできる備えとはー
- 【焼肉大特集】重さ1.1キロ”バカもり”焼肉丼/やわらかプルっ骨付きカルビ/一頭買い焼き肉店の神戸牛新名物 など
- 「仮面女子」メンバー“看板下敷き”国の責任認めず…猪狩さん「再発防止」SNSで訴え(2022年6月28日)
「月面と衝突し消滅した」ロシアの無人探査機「ルナ25号」 ロスコスモス発表(2023年8月20日)
ロシア国営宇宙企業「ロスコスモス」は、今月11日に打ち上げた無人月探査機が着陸に失敗して月面に衝突したと発表しました。
ロイター通信によりますと、20日、ロシアの国営宇宙企業「ロスコスモス」は無人月探査機「ルナ25号」が着陸する前に軌道から外れ、月面に衝突したと発表しました。
声明では「予測不可能な軌道に移動し、月面と衝突した結果、消滅した」としています。
ロシアの月探査計画は47年ぶりで、「ルナ25号」は21日に月の南極に着陸する予定でした。
一方、先月打ち上げられたインドの無人月探査機「チャンドラヤーン3号」は、23日に月の南極への着陸を目指しています。
月の南極への着陸に成功すれば世界初となります。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く