- 【独自】「スマホ熱中症」異例猛暑で“故障・発火”も…専門家明かす“意外な対処法”(2022年7月6日)
- 電力不足解消のヒントは“街に眠る資源”に?再生エネルギー最前線「バイオマス発電」(2022年7月3日)
- 【トンカツまとめ】厚さ3㎝の上ローストンカツ/「ポテサラ入り」トンカツ誕生秘話/3種類のトンカツを楽しめるカツ丼/揚げ物名人の名物メニュー など (日テレNEWSLIVE)
- 【ラーメンライブ】『ご当地麺』 ラーメン万歳!肉がすごい/ “値上げラッシュ”に揺れる町中華 / 他店では味わえない究極ラーメン など “every.グルメ”一挙公開 (日テレNEWS LIVE)
- 【うどん・そばまとめ】メニューはたった一品だけ!”美味”うどん / 138年続く老舗そば / 人気チェーン店 誕生マル秘物語 など――ニュースライブまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 「全て正直に話してほしい」放課後等デイサービスの送迎で中学生死亡、職員の男が起訴内容を認める
【速報】7月の全国消費者物価指数3.1%上昇 3%超える物価上昇率1年近く続く|TBS NEWS DIG
家庭で消費するモノやサービスの値動きをみる7月の全国の消費者物価指数は、去年より3.1%上昇しました。上昇率は6月から0.2ポイント下がり、2か月ぶりに縮小しました。
総務省が発表した7月の全国の消費者物価指数は、変動の大きい生鮮食品を除いた指数が105.4となり、去年7月より3.1%上昇しました。
上昇幅は6月から0.2ポイント下がり、2か月ぶりに縮小したものの、物価上昇率が3%以上となるのは11か月連続です。
原材料高や円安、物流費上昇の影響で食品の値上がりが相次いでいて、▼鶏卵が36.2%、▼炭酸飲料が16.4%、▼ハンバーガーが14.0%、▼アイスクリームが11.5%上昇。生鮮食品を除く食料は9.2%上昇し、48年ぶりの歴史的上げ幅が続いています。
そのほか、▼トイレットペーパーが14.8%、▼通信料が10.2%、▼宿泊料は15.1%上昇しました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/5fEU2Bm
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/d7oJPQr
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/qQpvb8H
コメントを書く