- 26人乗り観光バスが“炎上” 原因はタイヤ「バースト」か…撮影者「熱風すごかった」(2023年3月7日)
- 高級車をロープでつなぎ軽自動車で…まさかの犯行 #shorts
- 【グルメライブ】『駅弁まとめ』電車乗らずに旅気分/ “いかめし” 親子の愛と絆の駅弁物語/半年ぶりに「駅弁大会」復活/レトロなカフェで「鉄道グルメ」などーーニュースライブ(日テレNEWS LIVE)
- 【グルメライブ】『肉料理まとめ』おかずが1種の“だけ弁当”/ こだわりのしょうが焼き/ “飛騨牛メガ盛り”/ “チキンナゲット“だけ弁当/ コレが部活めしだ など(日テレNEWSLIVE)
- 高浜原発1・2号機の海水電解装置室で火災(2022年12月9日)
- アンドロイドのエリカさんが案内『石黒館』大阪・関西万博の目玉のパビリオン“いのちの未来”テーマに
パリ五輪に向けセーヌ川でテスト大会 水質は「基準内に改善」(2023年8月17日)
来年7月に開幕のパリオリンピックに向けて水質汚染の懸念があるセーヌ川で、トライアスロン女子のテスト大会が行われました。
パリのセーヌ川などで17日、来年夏のパリオリンピックに向けて「トライアスロンエリート女子」のテスト大会が開催されました。
セーヌ川では今月初めに「オープンウォータースイミング」のテスト大会が予定されていましたが、大雨の影響で水質が基準を満たさず、「中止」となっていました。
今回の大会を前に水質は基準内に改善したということです。
オリンピック本番と同じコースで水泳、自転車、長距離走、合わせて51.5キロのレースが行われ、日本勢のトップは37位の岸本新菜選手でした。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く