- 【知床観光船事故】露から引き取った3人の遺体が小樽港に到着 DNA型鑑定などで身元特定へ
- 【局地的に激しい雨】前線や湿った空気の影響 18日にかけ東北や九州北部で警戒を
- 【4月24日 今日の天気】東・西日本は雲が主役でヒンヤリ体感 西から雨雲拡大へ|TBS NEWS DIG
- アフガンのJICA現地スタッフらを難民認定 114人と異例の規模 出入国管理庁|TBS NEWS DIG
- 【蜂ライブ】恐怖のスズメバチ2022/『スズメバチ』駆除の最前線/ 秋葉原に“ハチの群れ”/1匹のハチを追いかける本気の“宝探し” など(日テレNEWS LIVE)
- 【東京国税局】百貨店3社に1億1000万円追徴課税 訪日外国人ら対象の消費税免税販売で“不適切な取引”
パリ五輪に向けセーヌ川でテスト大会 水質は「基準内に改善」(2023年8月17日)
来年7月に開幕のパリオリンピックに向けて水質汚染の懸念があるセーヌ川で、トライアスロン女子のテスト大会が行われました。
パリのセーヌ川などで17日、来年夏のパリオリンピックに向けて「トライアスロンエリート女子」のテスト大会が開催されました。
セーヌ川では今月初めに「オープンウォータースイミング」のテスト大会が予定されていましたが、大雨の影響で水質が基準を満たさず、「中止」となっていました。
今回の大会を前に水質は基準内に改善したということです。
オリンピック本番と同じコースで水泳、自転車、長距離走、合わせて51.5キロのレースが行われ、日本勢のトップは37位の岸本新菜選手でした。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く