- テロリストに拷問されても「迫害のおそれなし」難民認定0.7%の狭き門 今だからこそ考えたい日本の現実|TBS NEWS DIG
- 生後間もない赤ちゃんの遺体を遺棄か 19歳のベトナム人技能実習生の女を逮捕 「まちがいありません」と容疑認める | TBS NEWS DIG #shorts
- 「大胆な構想」尹大統領が提案も…北朝鮮 巡航ミサイル“2発発射”(2022年8月18日)
- 0歳女児 駐車場ではねられ死亡【知っておきたい!】(2023年11月30日)
- “全額キックバック”か 安倍派が改選前参院議員に…告発教授「表に出せない金」指摘【グッド!モーニング】(2023年12月25日)
- 爽やかな甘みが特徴 京たんご梨の出荷が最盛期 光センサーを使って糖度や大きさが検査され店頭へ
「領土放棄すれば加盟の可能性」NATO事務総長側近発言にウクライナが猛反発|TBS NEWS DIG
NATO=北大西洋条約機構の事務総長の側近が「ウクライナが一部の領土を放棄すれば、NATO加盟の可能性がある」と発言したことがわかりました。ウクライナ側はこれに猛反発しています。
NATO事務総長の側近が「ウクライナが領土を諦めるかわりにNATO加盟国になることは解決策になり得る」と発言したと15日、ノルウェーのメディアが報じました。
これについて、ウクライナ外務省の報道官は「全く容認できない」と批判、国家安全保障・国防会議のダニロフ書記は「まず、やるべきことは敵を領土から追い出すことだ」としたうえで、「奇妙な情報工作であり、全く理解できない」としています。
また、ポドリャク大統領府長官顧問は「NATOの傘の下に入るために領土を差し出すことはばかげている」などとコメントしています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/6PFCWBQ
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/Vbedc0w
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/lf8MVYx
コメントを書く