- 【部活動での暴行】日本航空高校の校長“そのぐらいは通用しない” 男子バレーボール部監督が部員に平手打ち
- きょうから中国共産党大会 習主席自ら“新リーダー”の慣例ポストを…“続投確実”の受け止め広がる 一方、市民への監視強め“雑音排除”か_10/16
- 【イギリス・ヘンリー王子】“回顧録”正式発売 高い注目度 内容で“波紋”も
- 露ミサイル攻撃で民間施設に被害 ウクライナ全土で子ども含む25人が死亡 #shorts
- 【ニュースライブ 9/1(金)】「心配しなくていい」二階元幹事長ら万博会場視察/工事中のホテルで火事/岸田首相襲撃の木村容疑者 鑑定留置が終了 ほか【随時更新】
- 【沖縄】本土復帰から50年 過重な基地負担など残る課題
【大雪】車150台以上立ち往生… 空港で平年3.5倍の積雪も 北海道
北日本や日本海側では記録的な大雪が続いています。短時間で積雪が急速に増える恐れもあり、交通障害などに引き続き警戒が必要です。
22日午後0時半すぎ、北海道札幌市では、雪が降り積もってできた雪山の奥に、21日の夜から身動きできなくなった車5台が取り残されていました。約14時間ぶりに救助されました。
救助された人
「極寒の中でちょっと寒かったので、つらかったですね」
21日、30台以上がからむ多重事故が起きた北斗市では、一夜明けた22日の朝も、立ち往生した150台の車が取り残されたままになっていました。
車を残して避難した人たちが警察車両で現場に向かいましたが、復旧のめどは立っていないということです。
21日から日本海側で続いている大雪で、生活に大きな影響が出ている北海道。恵庭市ではバス停がほとんど雪に埋もれ、近くにはハザードをつけたままのバスがとまっていました。
雪にタイヤがはまり動けず、別の車とつないで引っ張り、ようやく雪の外へ出た車もありました。
午前9時ごろ、札幌駅前の新千歳空港に向かうバス乗り場には、長蛇の列ができていました。通常だと、新千歳空港までは約1時間20分の距離ですが、22日朝は、4時間前に出たバスがまだ空港に着いていませんでした。
大阪へ向かう人
「そもそも出発できるのかっていうのがちょっと不安ですね」
家族で並んでいた人は――
茨城へ向かう家族
「(飛行機は)昨日の5時半だったんですけど、昨日は欠航になったので振り替えで。トイレだけはしっかり済ませて頑張ります」
その新千歳空港では観測史上1位、平年の3.5倍となる119センチの積雪を観測。結局、22日は全便が欠航することになりました。
JRも札幌発着の列車が運転を見合わせるなど、974本が運休。札幌の中心部を走る路面電車も吹雪の中、一時身動きがとれなくなり、除雪車と人の手で線路の雪を取り除いていました。
北陸でも発達した雪雲がかかり続け大雪に。石川・金沢市では、寒いにもかかわらず――
「昨日まではさほど降っていない感じだったんですけども、きょうの朝起きたらびっくりしましたんで、『久しぶりに降ったな』という感じですね」
雪かきをする人が汗をかいていました。
金沢市では、午前6時までの6時間に20センチの降雪を観測。気象庁から「顕著な大雪に関する情報」が発表されました。
北海道や北陸では、この後も断続的に強い雪が降り、新潟や富山では、除雪が困難になる地域が出てくる恐れもあるということです。
(2022年2月22日放送「news every.」より)
#大雪 #北海道 #新千歳空港 #雪 #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/3tkxfDI
Instagram https://ift.tt/row7BAK
TikTok https://ift.tt/YSuFLXO
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く