「戦う覚悟です」麻生氏が発言→「身の程知らず」中国側が反発…台湾問題になぜ触れた?【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG

「戦う覚悟です」麻生氏が発言→「身の程知らず」中国側が反発…台湾問題になぜ触れた?【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG

「戦う覚悟です」麻生氏が発言→「身の程知らず」中国側が反発…台湾問題になぜ触れた?【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG

10日、台湾を訪問していた自民党・麻生副総裁が「戦う覚悟です」と発言し、中国側はそれに反発。なぜ台湾問題に触れたのか?発言の真意に迫ります。

■実は冷静な中国

加藤シルビアキャスター:
8月7日から9日の間で行われた麻生副総裁の台湾訪問。自民党によりますと、副総裁という立場の訪問は、1972年以降初めてだということなんです。台湾政府から招待を受ける形で実現しました。
訪問した狙いについては、台湾海峡の平和と安定の重要性を強調したい考えだということなんです。

8日にありました国際フォーラムの中での発言で、軍事的圧力を強める中国を念頭に置き、「最も大事なことは、台湾海峡を含むこの地域で、戦争を起こさせないこと。強い抑止力というものを機能させる覚悟が求められている。“戦う覚悟”です」といった発言がありました。

これに中国側は反発しています。
在日中国大使館は9日、「身の程知らずで、でたらめを言っている」と、内政干渉だとして、日本側に抗議を行っています。
また同じ日、中国外務省は、「日本の個別の政治家が、台湾問題でとやかく言う資格はどこにあるのか」と、反発を強めている状況です。

この状況をどのように見たらいいのか。拓殖大学の富坂聰 教授によりますと、「麻生氏の今回の発言は、中国側としては、日本が台湾問題に口を出しているということで、許容範囲を超える」としながらも、一方で、「中国側の実際の動向は冷静だ」ということです。国際的なイメージを守ろうと、国内の報道などが抑制的に対応されているのではないかということでした。

■麻生副総裁のリップサービス?

ホラン千秋キャスター:
麻生副総裁の発言というのは、度々注目されてきましたが、今回の発言というのは、日本政府としても、自民党としても容認されているものなんですか?

星浩 TBSスペシャルコメンテーター:
今までの政府、自民党の枠を超えている発言だと思いますね。そういう点では軽率な発言だと思います。なぜかというと、日本と台湾とは、外交関係はありませんし、自衛隊は基本的に日本を守るためのもの。安保法制で、アメリカの後方支援ぐらいはできるし、場合によっては第三国反撃も一部はできるんですけど、台湾を守るっていうミッションはないんですね、自衛隊には。訓練もしてませんし、そういう意思もない。“覚悟”だけ持てって言われても困りますよね。

井上貴博キャスター:
“戦う”っていう言葉がとても強くて、あおるリスクがあるとは思うんですけど、その一方で、元をただすと、力による現状変更をしようとしてる中国が問題であって、やるときはやるんだぞというメッセージを発することが抑止力になると考える。でも、それを政府の人間が言うことはできないので、麻生さんが役割分担でしたという考え方での発言ではないんですか?

星浩 TBSスペシャルコメンテーター:
「台湾海峡の平和と安定が重要だ」っていう発言であれば、抑止力としては穏当の発言だと思うんですけど、「戦う」っていうのは、今の自衛隊のルールにないんですよね。だから、できもしないことを言って、相手に過剰な期待を持たせるのは、外交上あまりいいことじゃないと思います。

ホランキャスター:
期待を持たせるのが、麻生さんの真意だったんですか?

星浩 TBSスペシャルコメンテーター:
おそらく台湾の方は、そういう事情も十分知っていますので、麻生さんがちょっとリップサービスしてるなと、冷静に受け止めてるというふうに私は聞いてますけどね。

■専門家「日中関係は政治的に過去最悪」

加藤キャスター:
いまの日中関係について見ていきたいと思います。
2023年は、日中平和友好条約が締結されて45周年ということなんですが、これに関連するイベントは、ほぼゼロの状態だということです。富坂教授によりますと、「日中関係は政治的に過去最悪だ」ということです。
また、両者の間に課題としてあるのが、早ければ8月末に迫っている、福島第1原発の処理水の海洋放出問題。
そんな中、富沢教授は、「台湾問題というのは、いま最も大きな課題で、発言にはとても敏感になっている」ということなんです。

一方、中国政府は10日、日本への団体旅行を、約3年半ぶりに解禁しました。2月から、海外への団体旅行は解禁されていたんですが、水際対策を強化していた日本や韓国などの国は含まれていませんでした。
6月時点で、日本を訪れる中国人の数は、コロナ前の4分の1程度に減っていましたから、この数が増えることが期待されています。

井上キャスター:
隣国とうまくやっていかなければいけない部分と、毅然とした対応を取らなければいけない部分は、政治の難しさであり、醍醐味。

星浩 TBSスペシャルコメンテーター:
中国はいま、経済があまり芳しくなく、いろんな手を打ちたいので、日本に対する期待は強いと思います。日本も協力できる部分は協力するけども、協力できないものはきちんと明確に打ち出すということが大事だと思いますね。

井上キャスター:
ウクライナ情勢もありますので、中国がああいったことに近づくことを止…(https://newsdig.tbs.co.jp/list/article?id=jnn-20230810-6102964)

▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/AuHoLGP

▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1

▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/wHIEKJ5

▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/hy1ZjuF

TBS NEWSカテゴリの最新記事