【台風6号】外を見たら湖のように…線状降水帯が発生した宮崎・小林市の被害状況を現場中継|TBS NEWS DIG
きのう、線状降水帯が発生した宮崎県から中継でお伝えします。
宮崎県の小林市に来ています。この地区では、床上浸水する被害が出ました。お家の方に許可をいただき、こちらからお伝えしています。
後ろにある水路、いまはチョロチョロと流れていますが、きのうは脇の壁を越えてしまうほど水かさが増えていたということです。
きのう午後9時ごろ、こちらのお家にお住いの方は奥の部屋で過ごしていたということですが、隣のお家の方に「大変なことになっている」と言われて外を見た時にはもう、この辺り一体が湖のようになっていたということです。
テレビのある部屋で過ごしていたところ、水がこの辺りまで上がってきて畳が浮いてしまったそうです。
避難も検討したそうなんですが、すでに水位が高く、避難できる状況ではなく、一晩ベッドの上で過ごしたとお話されていました。
Q.最初にあった水路以外に川が通っていたりするような場所?
少し先に行くと川がありますが、ハザードマップを見る限りは特段、色がついているわけではなく、水害のリスクは特段、高い場所と定められていたわけではないと思います。
Q.この土地が低い場所にあって、水が溜まりやすいなど、そういった場所ではない?
お家の方に聞くと、過去に浸水したことはあるが、その時は床下浸水で床上まで水がくることはなかったとお話されています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/AuHoLGP
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/wHIEKJ5
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/hy1ZjuF
コメントを書く