- 【若一調査隊】神戸を代表する三大神社巡り!楠木正成、源頼朝、源平合戦…刻まれた古き歴史を辿る
- 【LIVE】昼のニュース 最新情報など | TBS NEWS DIG(2月10日)
- 2歳息子を「油が浸み込んだ布団」の上に放置し死亡させた疑い 25歳の母親を逮捕 | TBS NEWS DIG #shorts
- 「都民に着用促したい」警視庁がきょうから自転車ヘルメット着用開始 4月1日の努力義務化を前に | TBS NEWS DIG #shorts
- 巨大!凶暴!“忍者グマ”コードネーム「OSO18(オソジュウハチ)」時間が分かる・痕跡を残さない…驚くべき生態とは|TBS NEWS DIG
- 中国・古代遺跡で青銅器“新発見”…政治的思惑も?(2022年7月29日)
最大20%還元!「かながわPay」 県外からも客続々…量販店ではポイント“4重取り”も【もっと知りたい!】(2023年8月10日)
物価高が続くなか、先月27日から神奈川県が100億円規模で買い物などの補助を行う事業を再開させています。最大20%のポイント還元に神奈川県以外からも多くの利用者が集まっています。
■最大20%還元 「かながわPay」再びスタート
8日、横浜市のスーパーを訪ねると、携帯電話片手に会計する多くの人たちがいました。
神奈川県民(50代):「主人の誕生日なので魚が好きだから魚系を買おうかなと」
「かながわPay」で支払うという、こちらの女性。
神奈川県民(50代):「普通の支払いでポイントが付くので試しに使ってみたら、すごくたまったので」
この日の会計は5700円ほどでした。10%の570ポイントをゲットしました。
女性はすでに合わせて2000ポイントをためていました。
神奈川県民(50代):「すごく良いと思います。(ポイントためて)高額なもの何か買えればと今、検討中です」
今回で第3弾となる「かながわPay」。第1弾から毎回利用しているヘビーユーザーもいました。
神奈川県民(50代):「かながわPayの時は必ずポイントは全部取ります。店によっては20%ポイント戻ることもあるので」
1万4000円近く購入して、合わせて6200ポイントほどになりました。
今回のキャンペーンでも神奈川県の店舗で利用した額の最大20%分のポイントが付与され、最大3万円分までためられます。専用アプリでQRコードを読み込み、6種類のキャッシュレス決済で支払いが可能です。
30代夫婦:「小さい街中のお店はいつもは行かないが、『きょうは“かなペイ”使えるから行ってみようか』とかはちょっとある」
キャンペーン3回で、専用アプリはおよそ185万ダウンロードされています。これまでの利用額はおよそ1500億円にも及びます。
■県民以外も利用可 ガソリンスタンドには県外ナンバーが
その名前から神奈川県に住む人だけしか恩恵がないように見えますが、県外の人も利用できる取り組みです。
値上げが進むガソリンスタンドに、多くの県外ナンバーがいました。
ENEOS担当者:「かながわPayを導入してからお客の数が増えていて、ナンバーを見ると県外、埼玉とか千葉とか来る。かなりのお客に来てもらっている」
実は、アプリをダウンロードすれば神奈川県民以外でも利用することが可能なのです。こちらのガソリンスタンドは還元率が20%ということもあって、県外からの客が増えているといいます。
都内からの客:「どこで入れても高いので少しでもお得に入れられたらと。20%この店は付くのでありがたい」
なかには、関西からの車もありました。
京都からの客:「京都から来ました。東京に用事があり“かなペイ”対応のガソリンスタンドをナビで調べたら川崎にあったので。関西人からしたら安いに越したことはないので実質2割引きで給油できるので助かってます」
■10日ほどで…1万8000ポイント達成
最大となる20%還元の店には、周りから利用客が大勢集まって来ます。
神奈川県民(50代):「かながわPayがある所はどこでも使ってます。食料品は今できるだけここで買おうと」
なかには、こんな猛者までいました。
神奈川県民(30代):「こんな感じ。相当なユーザー」
キャンペーンが始まって10日ほどで、すでに1万8000ポイント達成していました。
神奈川県の設定した予算の上限にいつ到達するか分からず、ポイント獲得を焦る利用者もいるほどです。
■ポイントの“4重取り” 洗濯機購入で3万7000ポイント
相模原市の家電専門店では、さらにポイントを多く得ることができるといいます。
ノジマ担当者:「ノジマで購入していただけますとポイントの“4重取り”ができます」
ポイントの4重取りとは、「かながわPay」の他に「ノジマのポイント」、提携しているドコモの「dポイント」、支払いをした「キャッシュレス決済のポイント」の4種を一気に得ることができるということです。
男性は24万円ほどの洗濯機を新調しただけで、合わせて3万7000ポイントもたまりました。
“4重取り”した男性:「『ここまで付くのか』というのが正直な印象です」
これには県の担当者も驚いているようです。
神奈川県担当者:「皆さんもお調べいただいて、我々も驚くような使い方もされている。皆さん有効活用していただいてるなっていう印象は受けています」
県は、高齢者でも安心して使えるように定期的に説明会を実施しています。60代の利用者が倍増したといいます。
神奈川県担当者:「必ずポイントを付ける時、ポイントを使う時、2回の消費喚起が県内で起こるっていうのが一番のポイントです」
(「グッド!モーニング」2023年8月10日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く