- 【岸田首相】1月上旬にイギリス・フランス・イタリア訪問で最終調整
- 「屋根が滑りやすい」気温上昇で“融雪に注意”北海道で死亡事故“過去最多”8人死亡(2023年1月11日)
- 「シカと間違え撃ってしまった」猟友会の男性が撃たれ死亡 ペアで行動の男性が誤射か(2022年6月12日)
- 近隣住民を路上で殺害 被告の男が無罪主張 検察「位置関係から被告以外ありえない」 大阪・羽曳野市
- 赤木さん『財務省が検察へ提出した文書』の開示求めた裁判始まる 国は請求棄却求める(2022年1月18日)
- 【朝 ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(3月20日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
WHO オミクロン株派生型ウイルス「EG.5」を「注目すべき変異株」に分類|TBS NEWS DIG
WHO=世界保健機関は9日、アメリカなどで感染者が増えている新型コロナウイルスのオミクロン株の派生型「EG.5」について、公衆衛生への影響が見込まれる「注目すべき変異株」に分類しました。
WHOによりますと、オミクロン株の派生型ウイルス「EG.5」は、これまでに中国やアメリカ、日本など51か国から7354の症例が報告されていて、新型コロナ感染者に占める割合が増えているということです。
WHOは9日、「EG.5」のリスク評価を発表し、重症化リスクは低いとみられるものの、比較的高い感染力と免疫を回避する特性があることから、今後、感染拡大につながる可能性があるとしています。
このため、WHOは「EG.5」を公衆衛生への影響が見込まれる「注目すべき変異株」に分類しました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/AuHoLGP
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/wHIEKJ5
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/hy1ZjuF
コメントを書く