- 熱中症対策にも活用できる! スマホで「日陰」がわかる地図アプリの実力|TBS NEWS DIG
- 自民党の森山総務会長、来年の参院選・和歌山県選挙区で世耕氏への対抗馬見送りに言及
- 【G7広島サミットにあわせ】「パートナーズ・プログラム」 2日目は宮島・厳島神社で伝統芸能を鑑賞、お好み焼き作りも見学 #shorts
- ブルドックソースが今年2回目の値上げ発表 「中濃ソース」は275円→313円に|TBS NEWS DIG
- 英スナク首相がトランスジェンダー揶揄発言か保守党内のパーティー映像流出か(2023年6月19日)
- 【独自】黒字化目標を維持へ 基礎的財政収支の見通しを内閣府が新たに試算(2022年7月28日)
被爆78年 原爆の日 広島市長「核抑止論からの脱却」訴え|TBS NEWS DIG
広島は被爆78年の「原爆の日」を迎え、松井市長は平和宣言で「核抑止論からの脱却」を訴えました。
平和記念式典には、コロナ禍前と同じ規模のおよそ5万人が参列しました。
広島市の松井市長は平和宣言で、「核抑止論からの脱却」を訴えました。
平和宣言 松井一実 広島市長
「世界中の指導者は核抑止論は破綻しているということを直視し、具体的な取り組みを早急に始める必要があるのではないでしょうか」
参加者
「核兵器がないように願って」
「世界中の人たちに、平和の思いを届けたい」
原爆ドーム近くを流れる川には、平和を願うメッセージが描かれた灯ろうが浮かび、犠牲者を追悼しました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/yHSaFnO
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/VDWoSNx
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/rckiEmH
コメントを書く