- 【専門家解説】「残虐かつ徹底した攻撃による戦意喪失狙いか」ロシア軍が西部戦線を拡大…ウクライナへ軍事支援する他国も敵とみなして攻撃対象か(2022年3月14日)
- オリックスに2年連続『感動大阪大賞』 阿部翔太投手「引き続き精進してまいります」(2022年12月26日)
- 【豊洲「初競り」】一番マグロに“3604万円” “マグロのプロ”に重圧「何度も夢に…」
- 【LIVE】相次ぐ強盗事件 最新情報:狛江市“強盗殺人”指示は「ルフィ」と「KIM」/ 「ルフィ」以外にも“指示役”存在?…“KIM”は「殺してもいい」と伝達か など(日テレNEWS LIVE)
- 「人から憎まれて死にたい」最後まで貫いた・・・石原慎太郎さん(89)死去(2022年2月2日)
- 自宅で父親を刃物で何度も刺し殺害しようとした疑いで23歳息子逮捕 父親はその後死亡 兵庫・尼崎市
原爆投下から78年 奈良・薬師寺 平和を祈る鐘
広島に原爆が投下されて78年、奈良の薬師寺では6日朝、子供たちが平和への願いを込めた鐘を打ち鳴らしました。
平和の鐘は、奈良市が1985年に非核平和都市宣言をしたことをきかっけに始まり、今年も市内の96の寺院や教会が賛同しました。
薬師寺では、広島に原爆が投下された午前8時15分、地元の小学生ら約60人が鐘を打ち鳴らし、核兵器の廃絶と平和な世界を願って静かに手を合わせました。
平和の鐘は原爆が長崎に投下された9日にも打ち鳴らされる予定です。
コメントを書く