- 岸田総理がインドネシアに到着 きょうASEAN+日中韓参加の首脳会議も|TBS NEWS DIG
- ビッグモーターに関する消費生活センターへの相談 今年4月~8月の間に1425件 保険の不正請求発覚後に相談増加|TBS NEWS DIG
- 瞬間の映像巨大な橋げたが落下作業員8人が死傷静岡市の国道1号バイパスの工事現場TBS NEWS DIG #shorts
- 商店街に迷惑“スケボー軍団”・・・修理に80万円 神戸(2022年3月23日)
- 米 FRB 利上げ11会合ぶり見送り年内に2回の追加利上げ示唆(2023年6月15日)
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』ロシアがキーウにドローン攻撃/露プーチン大統領がベラルーシ訪問/プーチン大統領 軍作戦本部を訪問 など(日テレNEWS LIVE)
長期金利0.605% 日銀の政策修正受けて 約9年ぶりの高水準|TBS NEWS DIG
日銀が金融政策を修正したことを受け、長期金利はおよそ9年ぶりの高水準となりました。
きょうの債券市場で、長期金利の代表的指標である10年物国債の利回りは、これまで日銀が上限としてきた「0.5%程度」を超え、一時0.605%をつけ、およそ9年ぶりの高水準となりました。
先週、日銀が金利操作の柔軟化を決め、これまで0.5%程度としてきた長期金利の変動幅を市場の動向に応じて1%まで“上限超え”を認めたため、日本国債を売る動きが広がり、金利が上昇しました。
市場関係者は「市場は日銀がどこまでの上限突破を容認するか試している」と話し、今後さらに金利が上がるとの見方を示しています。
住宅ローンの固定金利は長期金利を基準とするため、将来的に住宅ローンの固定金利が上がる可能性があります。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/G7WjsaF
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/YdRP9UQ
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/dkJC0lq
コメントを書く